
「オデッセイ」の記事一覧

オデッセイ RC1 車高調取り付け 四輪アライメント調整
さて今回はHKSさんの車高調よりHKSさんの車高調に交換です。 現在もHKSさんのスタイルCがついていて今回もスタイルCの取り付けです。 ノーマルのサスペンションの固さにもうノーマルには戻せないそうです。 […]

オデッセイRB3 キャリパーカバー取り付け ドライブレコーダー取り付け
- 公開日:
オデッセイのキャリパーカバーの装着です。 キャリパーカバーはアルミ製のキャリパーカバーで汎用品です。 キャリパーカバー取り付け作業 キャリパーカバーを皆さんよく後ろらステーでつけている方やボンドで固定してい […]

オデッセイ RC1 ハイブリッド用のスプリングに交換 TEINエンデュラプロに装着
オデッセイの乗り心地改善のためフロントのスプリング交換と前後のバンプカットの実施です。 オデッセイの前期の方は多いですね。乗り心地に不満な方 スプリング交換作業 フロントスプリングはハイブリッド用です。定番ですが一番効果 […]

RC1 オデッセイ 純正ハイブリッド用サスペンションに交換
大阪府よりご来店ありがとうございます。 オデッセイの乗り心地改善ですね。 オデッセイは2WDのアブソリュートは乗り心地が固くて乗っていて疲れる方が多いですね。 そこでよく行うのがハイブリッドの純正への交換で […]

オデッセイ RB3 車高調取り付け 四輪アライメント調整
オデッセイRB3にTEINさんのFLEX Zの取り付けです。 車高は現状がHKSさんの車高調で同じ車高に合わせます。 車高調取り付け作業 まずはフロントから取り付けです。 TEINさんの場合はフロントのAF […]

オデッセイ RC1 1G締め 四輪アライメント調整
TEINのハイテクとショックもTEINのエンデューロのセッティングです。 1G締めの前に完全バンプタッチしていますので動かないサスペンションは当然ですが乗り心地も悪いです。 なのでまずは動きサスペンションにするためバンプ […]

オデッセイ RC1 四輪アライメント調整
- 公開日:
オデッセイの乗り心地が悪くハイブリッドの純正のサスペンションに入れ替えをおこなったそうです。 サスペンション交換をおこなったあとは四輪アライメント調整ですね。 四輪アライメント調整 さて測定してみるとフロントのトーがトー […]

オデッセイ RB1 車高調取り付け 四輪アライメント
RB1オデッセイにストリートライド車高調の取り付けです。 アッパーマウントレスの商品です。 最近の国産メーカーの車高調にしては全くシートのいち合わせがされていませんでした。 写真は現車のアッパーマウントを移設した状態でス […]

オデッセイ RC4 四輪アライメント調整
- 公開日:
左流れが気になるそうです。 異音などでリアのトーションビームなどを交換しているそうです。 四輪アライメント調整 さて数値を見てみます。 測定の結果は数値的に異常な数値は見られませんでした。 左右差などは多少出ていますので […]

オデッセイ RB1 純正サスペンション交換
RB1の新車はずしのようなショックとスプリングのセットです。 格安で変えたそうですよ。今は新型になっていますので放置度合いは少し気になりますが商品はかなりきれいです。 サスペンション交換作業 走行距離が結構多いのでそのほ […]

オデッセイ RB1 1G締め作業 四輪アライメント調整
オデッセイRB1の1G締めと四輪アライメント調整でのご依頼をいただきました。 試乗してみるとかなりのタイヤの反発力で道路の応答がかなり悪く車にふらつきも結構あります。 まずは1G締めです。 1G締め作業 まずが1G締めの […]

オデッセイ RB1 車高調取り付け 四輪アライメント調整
オデッセイにHKS車高調スタイルLの取り付けとリアのアッパーアーム調整式の取り付けを行います。 交換後は四輪アライメント実施です。 スタイルLは新ラベルの商品ですね。かなりきれいですが中古品でした。装着後もほとんど無いで […]

オデッセイ RC1 車高調取り付け 四輪アライメント
オデッセイRC1の車高調の取り付けです。 乗り心地が純正がかなり問題があるそうで高速などでリアの揺れがいつまでも押さ回らないそうです。今回はHKSさんのスタイルLをチョイスされたそうです。 スタイルLの新しいラベルの車高 […]