ハリアーにタナベさんのNF210の取り付けです。

おクルマも新しいので交換に手間はなさそうです。

 

ダウンサス取り付け

いつも気になる箇所はこのお車はフロントスタビリンクのカバーでなんのためにつけているのかはわかりませんがカバーのせいで大抵は錆びてしまっています。
今回も恐る恐るカバーを外して見るとこの車両はサビがありませんでした。
問題なく外れます。
まずはスプリングを交換してスタビリンクを戻す際はカッパーグリスは塗っておきます。

前後のスプリング交換に1G締めも終えていきます。

1G締め作業

できるだけキャンバーはつきにくい方向に最近は1Gをおこなっていきます。
少しでもの変化です。

 

四輪アライメント

さて四輪アライメントです。

リアのキャンバーはそれでも多めとなっておりますのでトーの数値は変更をしていきます。
フロントのキャンバーも左右差をあわせてトーの数値を変更して数値も布になりました。

試乗です。

乗り味は最近のスプリングはかなりいいです。
しっかり感も出やすくなっていてバンプタッチも分かりづらくしてあります。
直進感などもトーの数値のセッティングで良い感じになりました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。