ジムニーにショーワガレージのスプリングにキャスターブッシュ、スタビリンクなどの交換です。

ジムニーはショーワガレージのスプリングも人気ですね。

 

アップスプリング交換作業

さて交換をおこなっていきます。

手順どおりに行えばさほど手間もありません。
キャスターブッシュを交換していきます。

あとはアップスプリングにスタビリンクも交換をおこなってきます。

リアも同じく交換をしていきます。
ショーワガレージのスプリングはそこまでの長さがありませんのでそこまで大変ではありません。
部品を取り付け、ブレーキOILエア抜きをおこなって1G締めで作業完了です。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

1インチアップでもハンドルセンターに影響がでますね。

しっかり調整をしていきます。

ハンドルセンターの修正とトーの量も修正していきます。
この作業をしないとEPS問題が発生する可能性もありますのでしっかり合わせていきます。

試乗です。

現在のタイヤの仕様にあっている感じの少し硬めになったイメージですがタイヤが固いので動きはしっかり反応しています。
今後はショックでもう少し段差での動きの緩和などがあると横揺れには強くなりそうな感じですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。