TEINの車高調の車高調整です。

現在はタイヤの外経があがり7mm分余裕があると感じですね。

車高調自体推奨で組付けをしていますが最低地上高ギリギリとなっていますね。

車検に通る数値でと言われてはいますが車検は地上高は9cmですが最近は全高をいいます。
全高4cm以上の変化は基本は車検証の記載変更が必要となるはずです。
TEINの説明書が正しければ40mmダウンとなっていてなおかつタイヤの外形の変化がありますので全高は大丈夫なはずです。

フロントをあと5mmダウンして地上高は問題はないですがタイヤ外形の変化でスピードの試験がクリアできるかですね。

四輪アライメント

そして四輪アライメントです。

四輪アライメントはホイールの変更をされているので出面に余裕ができました。
キャンバーなども街乗りに戻していきますがタイヤはぐりっぷタイヤです。
ロードスターのクイック感がでるようにはセッティングをしましたがサスペンション自体TEINが結構マイルドです。もう少し減衰力を上げても楽しめるのではないかと思いました。

 

試乗です。

試乗時もやはりマイルド感がありますね。
乗り心地が街乗りよりに慣れてしまっていて不満がなければ一番あっている乗り心地が良いと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。