
「車高調」の記事一覧

オデッセイ RC1 TEIN FLEXZ取り付けと四輪アライメントは
オデッセイにTEINさんの車高調の取り付けです。 車高は現在はストリートアドバンスなので現状に合わせての調整です。 まずは現状を見てみますが完全リアは底づきでバンプラバーで車高を保っている感じがありますね。 車高調取り付 […]

ジェイド FR4 車高調取り付けと四輪アライメント
ジェイドに車高調の取り付けです。 中古品となりプリロードも外されていてヘルパースプリングが追加されていたりと結構大変です。 まずは数値というよりは組付けをしてからの調整になります。 車高調取り付け作業 さて […]

セレナ HFC26 ブリッツ車高調交換と四輪アライメント
セレナに ブリッツの車高調の取り付けです。 同時にロアアーム交換もご依頼をいただいておりますので交換していくのですが・・・ 車高の高さは30mmくらいを目安に前後のバランスを見て調整をしていきます。 車高調取り付け作業 […]

プラウディア Y51 車高調交換など
プラウディア Y51のサスペンション交換です。 フーガのY51とサスペンションは全く同じですね。 最近フーガもそうですがよく作業をしています。 今回はタナベのサスペンションからブリッツの車高調に交換です。 リアのアーム交 […]

ZN8 GR86 HKS車高調取り付け 四輪アライメント
ZN8にHKS車高調の取り付けです。 車高調はHKSさんのハイパーマックスSです。 車高はメーカー推奨ではなくフロント35mmリア40mmダウンの減衰力中間のキャンバーつけ気味での調整のご依頼です。 中古の車高調ですが素 […]

シビック FK7 ブリッツ車高調取り付けと四輪アライメント
シビックへ車高調の取り付けです。 車高調自体がお知り合いから譲り受けたものらしいです。 一度バラされているので再度バラして組み直しをしていきます。 運転席側は固着で全長の調整ができません。 助手席側はなんとか回るようにな […]

コペン LA400K :TABANE SUSTEC PRO CR 取り付け
コペンにタナベさんの車高調の取り付けです。 TABANE SUSTEC PRO CR 製品番号CRLA400KKになります。 車高は低くしたいそうですがフルタップ式の車高調ではないのでストロークを見ながらの車高の変更とな […]

IS GSE20 TEIN車高調取り付けと四輪アライメント
ISに中古の車高調の取り付けです。 なんだろう・・シリコンスプレーか何かがかなり塗ってありテカテカにしてありますがTEINさんのステッカーのラベルも消えるくらい磨いてテカテカベタベタにして写真撮って売っているんでしょうね […]

キューブ Z12 車高調取り付けと四輪アライメント
キューブの車高調取り付けにスタビリンク交換とリアのキャンバープレートの取り付けです。 車高調はラッシュの車高調でスタビリンクはナギサオートとなっております 車高調取り付け作業 まずは車高調を取り付けしていき […]

BRZ ZD8 HKSスタイルSの取り付けと四輪アライメント
BRZにHKSさんの車高調の取り付けです。 車高は推奨でおこなっていきます。 HKSさんはATもMTもセティングは同じでした。 車高調取り付け作業 さて交換です。 ZD8もZD6と交換方法は変わりません。 […]

ロードスター ND5RC TEIN車高調取り付けと四輪アライメント
ロードスターにTEINさんのFLEXZの取り付けです。 車高の高さなどはメーカー推奨でおこなっていきます。 スタビリンクはGMBの流用品をお持ち込いただいております 車高調取り付け作業 ロードスターに車高調 […]

WRX S4 VAG HKS HIPERMAX S取り付けと四輪アライメント
WRXにHKS HIPERMAX Sの取り付けです。 フロント5mm上げで取り付けのご依頼です。 同時にメンバーに挟み込みをするSTIのメンバーストッパーとSTIのボルトをつけていきます。 フロントも同じく交換をしていき […]

インプレッサ GVB TEIN車高調取り付けと四輪アライメント調整
インプレッサの車高調の取り付けと四輪アライメント調整です 車高はフェンダーとの隙間おおよそ指1本ほどの車高となります。 車高調取り付け作業 さて取り付けです。 フロントはなんの問題もありません。 外して交換をしていきます […]