ジムニー のリフトアップ作業です。

商品はクスコの車高調タイプのショックとスプリングのセットにショーワガレージのショートスタビリンクにラテラルロッド、キャスターブッシュなどです。

いつものようにリフトアップ作業開始です。

 

リフトアップ作業

いつも通りの交換方法で作業をおこなっていきます。
ショックとスプリングを交換しますがクスコのアジャスターを付けるために純正のアッパーマウントブッシュの加工が前後必要です。
車高調となりますが後からの調整はできません。
必ず外しての調整が必要となります。

キャンバーブッシュも打ち替え、1G締めを行って作業完了です。

 

四輪アライメント

ハンドルセンターが大きくズレますので先に四輪アライメントを実施していきます。
トーの量とむきを調整していきます。
調整完了でODB2に診断機をつないでステアリング角センサーの初期化(オプション作業)、車高センサーの初期化(オプション作業)をおこなっていきます。
この作業で作業完了となります。

試乗です。

減衰力7段目でまだ組んだばかりです。
この状態でスタッドレスのタイヤで固さを若干感じます。
動きとしては街乗りのみ意識して作られている感じがするサスペンションなのでしっかりした感じが腰下に欲しい方によいのではないでしょうか。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。