フロントのタイヤの内べりがあるそうです。
車検時にディーラー様よりご指摘があったそうですが・・・
このご指摘が少し気になる所です。
1回目の車検で内べりがありますからタイヤを変えないと車検が通らない・・・
説明するくらいですから内べりなんでしょう。ディーラーで車を買ってディーラーで車検でそれを言われるのであれば何等かの問題が車体にあるのではと調べるのがディーラーでは無いのでしょうか。
問題がある車もそのままタイヤ変えて下さい。ってなんだか・・内べりがひどい車を販売してるのってなるじゃないですか。どうなの・・・
車検でお車を見ているわけですから当然ですがサイドスリップも見ていると思います。
この時点で何も気にならなかったのでしょうか・・・
すべてが気になります。

お客様はご自身で調べて四輪アライメントまでたどりついたそうです。

四輪アライメント

さてまずは数値を見てみます。
やはりトーの数値が結構なトーアウトです。
この数値がどのあたりからでていたのか?新車時なのかそれとも徐々にでだしたのか?今となっては判断もできません。
良い数値まで調整をします。
数値もかなりきれいに数値となりました。
現状この数値が維持できるのであれば問題は無いと思いますが数値がズレていくのであればどこかに問題が発生している可能性もありますね。

なんだか聞いた限りの内容だとディーラーの対応に少し納得がいかない感じがしますね。

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。