「四輪アライメント」の記事一覧
ロードスター 1G締めと四輪アライメント
ロードスターの新車ND5RCの1G締めと四輪アライメントです。 純正ビルシュタインの車両です。 1G締め作業 さてまずは締め直しをおこなってからの四輪アライメントです。 ブッシュを左右均等の1Gのいちでブッ […]
ヴェルファイア AGH30W サスペンションノーマル戻しと四輪アライメント
タナベのNF210からのノーマル戻しです。 AGH30Wの方なのでそこまでスプリングは長くありませんのでそこまで手間無くいけそうです。 ノーマル戻しってダウンサス取り付けより手間がかかる場合が多いんですよ。 […]
BRZ ZC6 四輪アライメント
- 公開日:
完全サーキット仕様のお車です。 今回はフロントのキャンバーの数値とトーの数値の変更をしていきます。 四輪アライメント調整 フロントはレギュレーションでノーマルアッパー仕様になっているそうでスト […]
UX ブリッツ車高調取り付けと四輪アライメント
UXにブリッツの車高調の取り付けです。 車高はフロント50mmリア55mmダウンでのセッティングです。 UX ブリッツ車高調取り付け作業 さて車高調取り付けです。 ブリッツの車高調は仮組みにな […]
スイフト ZC33S SWKダウンサス取り付けと四輪アライメント
スイフトのダウンサスの取り付けです。 キャンバーボルトとバンプラバーがついている商品です。 サスペンション交換作業 まずは交換をしていきます。 ダウンサスなので特別苦労もありませんが雪の多い地域のお車なので […]
デミオ DJ5FS オートエグゼ車高調取り付けと四輪アライメント
現在ナイトスポーツの車高調仕様です。 今回はノーマル部品もすべてご用意をいただいておりますのでまずは事前組付けをおこないます。 車高のダウン量はフロント20mmリア25mmです。 リアは全下げですね。 さて組み上がって取 […]
クラウン 四輪アライメント
- 公開日:
クラウンの四輪アライメント調整です。 アーム交換車でしたが今回ノーマルアームに戻したそうです。 四輪アライメント さてご来店時にかなりここまでの道のりの運転が厳しかったそうです。 リフトに入れ […]
70系カムリ ブリッツ車高調整+1G締めと四輪アライメント
カムリのリアの車高調整と1G締めをおこなってから四輪アライメントです。 現状リアは底づき感があります。 まずは車高を調整しますがストローク長が調整されていないので完全に底づきしてしまっています。 これでは乗り心地に問題が […]
GR86 リジカラ取り付けと四輪アライメント
GR86にリジカラの取り付けです。 さて前の86とさほど代わりはないですがリジカラの種類は違いますね。 リジカラ取り付け さて説明書を見てから作業開始です。 フロントはアンダーカバーの脱着があ […]
プラド GDJ150W JAOSサスペンションキット取り付け
プラドのリフトアップです。 プラドは人気でかなりの台数を行っている感じがします。 同時にラテラルロッドとリアのスタビリンク、デフダウンブロックの取り付けです。 JAOSサスペンションキット取り付け まずはフロントです。 […]
ハイエース 四輪アライメント
ハイエースの四輪アライメント調整です。 1.5インチのローダウンだそうです。 まずは1G締めもありますのでおこなっていきます。 リーフなどは角度が変わりませんが一応トヨタさんの締め付けの位置にズレがあるといけないので行っ […]
デリカ CV1W JAOSサスペンション交換と四輪アライメント
デリカにJAOSのサスペンションキットの取り付けです。 ショックとスプリングのセットです。 サスペンション交換作業 さて交換をしていきます。 フロントはこの新顔になってからは少し外しにくくなりました。 交換はスプリングは […]
Z34 ニスモスプリング交換と四輪アライメント
Z34の新車のニスモのスプリングの取り付けです。 新車なので問題はありません。 サスペンション交換作業 Z34も新車時はボルトナットはかなり外しやすいです。 緩めるのもほとんどトルク通りです。 […]