フィットのGP5にサステックプロの取り付けです。

必要純正部品は説明書に書いてあり書いてあるものをご用意いただいておりますのでリフレッシュに必要なパーツはすべてあります。

KYB ローファースポーツキットより交換です。

 

サスペンション交換

ショック自体はKYB製ですがスプリングの違いで減衰力もローファースポーツとは違うとは思います。
今までは前後差がかなりありましたがタナベさんのセッティングを見るに中間位置でもダウン量は40mmで最低地上高は1cmの余裕しかありません。
今回はもう1cm車高があがる状態でセッティングします。
車高の前後差はフロアで1.5cm フェンダー感は同じ寸法となります。
車高が決まれば1G締め作業で取り付け完了です。

 

四輪アライメント

キャンバーは純正数値より変更をしていきます。
動き自体にハリがでていますのでコーナー反応とクイック感が出やすいようにセッティングをします。
純正ボルトなのでそこまでのセッティング幅はありませんが街乗りでしたらタイヤのことも考えれば良さそうな数値です。

試乗です。

中々しっかり感がでていて良いと思います。
楽しめるサスペンションではありそうですね。
直進感もよくこの値段でリフレッシュを兼ねてなら良い車高調だと思いました。

そして差し入れありがとうございます。
よるに頂きまーす。

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。