プリウスにダウンサスの取り付けです。

ダウンサスは赤色でメーカーは分かりませんが新品です。
たまーに取り付けするスプリングです。

ダウンサス取り付け作業

さて交換をしていきます。

交換自体は30プリウスもかなりの台数をこなしておりますので苦労はありません。
あとはサビとの戦いくらいです。
フロントはダストカバーは破れてしまっているので巻き込まないようにカットしていきます。
バンプラバーに巻き込んで乗り心地が悪化したりショックに巻き込んでオイル漏れをおこしたり良いことありません。

 

さて前後交換をおこなって1g締めを行って取り付け作業完了です。

 

四輪アライメント

四輪アライメントもいつもの通りおこなっていきます。
フロントのキャンバーとトーの修正を行っていきます。
左右差をあわせてトーを修正で作業完了です。

試乗です。

乗り味はやはりショックとスプリングがあっていない感じがでている感が若干ありますがローダウン目的でしたらOKなんでしょうかね。
直進性には四輪アライメントの数値が効いていますので良い感じですが・・

そろそろショック自体の交換時期もきている感じです。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。