さてサスペンション交換です。
交換パーツはほとんどすべてのアームとサスペンションとなります。
問題がなければよいのですがリフレッシュということはそれだけ距離も乗られている車両が多いです。
やはりサビが結構あります。
まずは交換をしていきます。
サスペンション交換作業
フロントに関してはロアアームやボールジョイントにタイロッドエンド、スタビリンクにスタビブッシュ交換となりますがこの中で特に苦労があったパーツはスタビリンクとタイロッドエンドとスタビリンクです。
ともに固着で外すのに時間がかかりました。
あとはそこまで苦労無しです。
すべて部品も揃っていますので問題無く交換できますがボルトナットは再使用となりますので一旦磨いてカッパーグリスを付着させて取り付けをします。
メンバーもダウンさせていますがメンバーのボルトナットは1箇所打ち付けて削ってしまっています。
一旦ボルト部分を削って整形をして工具をかけました。
あとは1G締めで締めていきます。
リアです。
リアはスタビのナットと10mmなどのABSを止めているボルトなどがもう外れません。
スタビリンクに限ってはずすのに一番時間がかかりました。
スタビブッシュやその他のアームはそこまでの時間はかかりませんでした。
ローダウンも同時に行っていますので同時にエディファクトリーさんのアッパーアームも交換をしています。
部品交換して1G締めで取り付け完了です。
四輪アライメント
四輪アライメントは
リアのキャンバーは起きていますのでハイブリッドにはタイヤ問題がありますのでこういったパーツは重要ですね。
トーの数値やフロントのキャンバーの左右差などを合わせていき数値も良い感じになりました。
試乗です。
新車の感じのサスペンションの動きですね。
やはりフルアーム交換は全く違う車になってっていうくらいの違いがあります。
ショックはKYB NEWSR MCです。タナベNF210との組み合わせは初ですが中々です。
まだ慣らし段階になりますので本領発揮まではあと少しかかりそうです。
最後に部品詳細です。
タナベ スプリング NF210
KYB ショックアブソーバーNewSR MC
フロント:ロアアーム、ボールジョイント、タイロッドエンド、スタビリンク、スタビブッシュ、スプリングシート、サスペンションサポート、サポートプレート、サポートガスケット、スプリングインシュレータ、スプリングバンパーストラットマウンティングベアリング
リア:アッパーコントロールアーム、スタビブッシュ、スタビリンク、スタビブッシュ、サスペンションアームNo.1、サスペンションアームNo.2、トレーリングアーム、スプリングカバー、スプリングシート、スプリングインシュレータアッパー、スプリングインシュレータローワー、スプリングバンパー、スタビライザーブラケット、アブソーバーブラケット
お客様にいただきました詳細です。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。