エクストレイルにKYBのNEW SRショックの取り付けです。
年式と距離からボルトナットが緩んで交換できるかを確認しながら作業をしていきます。
ショック交換
さて緩めていきます。
すべてのブッシュ箇所も緩めることができましたので交換は問題ないですね。
さて外しておこなっていきます。
アッパーマウント類もすべて新品をご用意されていますのでリフレッシュには良い感じです。
同時にスプリングを新品に変えるとより良かったのかなともいます。
純正のジョックのアッパーのトップナットを外すのが一番苦労しました。
キャップはついていますが中はサビサビです。
無事取れましたので良かったです。
さて前後のショックとリアショックのブッシュを交換して取り付けできました
1G締めで作業完了です。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
四輪アライメントは基本は基準値にセッティングです。
フロントの数値から言うに新車時に基準値中央ほどのキャンバーになっていたのであればスプリング自体のヘタリで車高が下がっている可能性がある数値が出ていますね。
リアに関しては調整ができますのでなんとも言えませんが・・
さて現状で最適を見つけて調整していきます。
調整完了で試乗です。
マッテレが付いていますがかなりのロードノイズがあります。
タイヤの向きをあわせてもこのノイズなのでタイヤ自体ですね。
直進感などはかなり向上した感じがあり良いと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。