シビックにブリッツのZZRダンパーの取り付けです。

シビック ブリッツ車高調 ZZRダンパー交換

車高はメーカー推奨でのご依頼ですが推奨数値が説明書にないです。
今回はメーカーが組んできた位置でOKとのことなのでそのまま取り付けをしていきます。

 

車高調取り付け作業

フロントシビック車高調

リアブリッツ車高調シビック

さて交換です。

走行距離と年式で緩まない所があるかもしれませんので事前にすべて緩めます。
交換には問題はないですね。
さて交換開始です。

 

取り付け自体は問題なく取り付けです。
前後交換して1G締めをおこなっていきます

 

1G締め作業

シビック FD2 1G締め

リアのストロークも問題無い感じですね。
締め直し完了です。

車高の高さ

シビック ブリッツでローダウン

車高はフロア並行になっていますね
ストロークも問題ありません。

 

四輪アライメント

シビック 四輪アライメント

数値は街乗りで車高調がある程度楽しめれる程度に調整をしていきます
リアキャンバーの量も見ながらにはなりますがそこまでローダウン量が多いわけでもありませんのでリアキャンバーも少し多いですが車高調には許容範囲です。
トーの数値はしっかり変更をして段べりの対策はできるところまでおこないます

修正完了で試乗です。

新車のノーマルよりははるかにマイルドな乗り味です。
タイヤがアドバンスポーツですがちょうど良い感じのスポーツカーな感じです。
細かいピッチングも少なく街乗りでは適している感じがしました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。