
「四輪アライメント」の記事一覧

オデッセイ RB3 四輪アライメント調整
- 公開日:
ノーマルオデッセイの四輪アライメント調整です。 リアのタイヤの変摩耗がかなり出るようになってきたそうです。 タイヤの減り方は明らかにトーイン傾向の減り方です。 四輪アライメント調整 さて数値を見てみるとやは […]

オデッセイ RC1 四輪アライメント調整
- 公開日:
お車の方はノーマルですが脱輪をしてしまったそうでそれいらい車の流れが気になるそうです。 まずは試乗してみます。確かに左流れありですがいつものオデッセイのギアボックス系の問題のような感じもします。 脱輪での数 […]

86 ZN6 TEIN EDFC取り付け 四輪アライメント調整
86に現在TEINさんの車高調が装着されております。 EDFCの取り付けをご依頼いただいております。 この車高調はピロアッパー調整式になりますので回り止めの装着が必要になりますのでストラットを外しておこなっていきます。 […]

アルファード AGH30W HKS車高調取り付け 四輪アライメント調整
アルファードにHKSさんの車高調スタイルLの取り付けです。 車高の高さは30mmダウンで調整をしていきます。 中古の車高調ですが試乗はほとんどしていなそうですが車高の調整が変更されています。 現状の状態をみるとフロントは […]

シビック EK9 アラゴスタ車高調取り付け 四輪アライメント調整
現在はTEINさんのFLEXZ仕様です。 ワインディング走行時の突き上げが気になるそうでアラゴスタを選択されたそうです。 突き上げと言ってもいろいろとありますのでアラゴスタ仕様になってどう変化がでるでしょうね。 &nb […]

プラド GDJ150W 四輪アライメント調整
- 公開日:
プラドの四輪アライメント調整です。 1年前にサスペンションを交換した車両です。 ハンドルセンターが最近ずれてしまったそうです。 四輪アライメント調整 さてまずはズレがどこからか見てみます。 まずは測定をして […]

ハイエース KDH206V 四輪アライメント調整
- 公開日:
車高の高さも気になるそうで測定してから作業です。 室内もキャンピング仕様となっています。 さて車高を見てみると左右差が15mmもあります。 左が極端に低い状態です。なず低いかというと左にキャンパー用のバッテリーやサイドオ […]

ZRR70W G’s 80系ショックを70ヴォクシーに交換 四輪アライメント調整
走行距離が16万キロでショックからOIL漏れが始まっていました。 今回はショックは80ヴォクシーのものをチョイスされています。 スプリングは現状のG’sのものを使用していきます。 サスペション […]

インプレッサ GDB S204 四輪アライメント調整
- 公開日:
インプレッサの四輪アライメント調整です。 お車はノーマルですがS204はSTIの部品がつけれるだけついている車両ですね。 四輪アライメント調整 さて四輪アライメント調整です。 まずは測定してみるとリアの数値 […]

メガーヌRS 1G締め 四輪アライメント調整
メガーヌの1G締めと四輪アライメント調整です。 車高はKWでローダウンされています。 1G締め 4型のメガーヌはサスペンションがフロントはシビックのFK8タイプRにかなり似ていますね。 ボールジョイントが多様されていタイ […]

BMW 235i サスペンション交換 四輪アライメント調整
BMWのサスペンション交換です。 純正のDCC付きですが中古でサスペンションも安くでているそうです。 サスペション交換作業 さて交換していきます。 2シリーズは配線を外していき交換をしていきます。 ブッシュ […]

CR-Z ZF1 四輪アライメント調整
- 公開日:
エアサス車のCR-Zの四輪アライメント調整です。 エアサス車の場合は走行時の数値で調整をおこないますので走行時の数値にしていただき作業開始です。 四輪アライメント調整 エアーはコイルスプリングとは違い流動的 […]

86 ZN6 ショーワ極サスペンション取り付け 四輪アライメント調整
86にショーワのサスペンションキットの取り付けです。 アッパーマウントなどのご用意もいただいております。 サスペンション交換作業 極みは純正形状のサスペンションになりショックとスプリングのセッ […]