ロードスターのサスペンションの作業です。

交換はオートエグゼパーツとナックルサポートです。

スプリングにタイロッドエンド、スタビリンクがオートエグゼです。

ナックルサポートはニーレックスです。

ナックルサポートはNBやNAなどの鋳物のナックルの場合は結構効果を感じられましたがアルミの場合はどうでしょうね。

 

サスペション交換作業

さて手順を踏んで交換をしていきますが基本的に同時作業になる部品も少ないのでまずはショックを外していきます。

この時にナックルサポートは取り付けができますがもう一度アッパーアームなどを戻してつけないとトルクもかけられませんのでやはりすべて組み込みしてからになりますね。

スプリング交換をしてナックルサポートを仮付けしてタイロッドエンドとスタビリンクを仮付けします。
ニーレックスナックルサポートにはトルクが書いてありますのでトルク通りに締めていきます。
結構狭くて工具を組み合わせないとトルクレンチも入りません。
トルクレンチは3本と特殊工具で全箇所トルク管理完了です。

ロードスター自体の1G締めは1本のトルクレンチですべて可能なのでやはり普段取り付けをそこまでつけない部品は要領を得てないということなのかとも思いました。

リアはスプリング交換のみなのでサッと完了させて1G締めです。

 

1G締め作業

最後に1G締め作業をしていきます。

この作業は慣れていますのでどこから工具をいれてどこのブッシュなど考えなくともできます。
ボールジョイントとブッシュを見分けるだけでも最初は時間をかけていた気がします。

 

車高の高さ

オートエグゼなのでそこまでの低さはないですが見た目は結構かわりますね。

 

四輪アライメント調整

タイロッドエンドを変えているため数値はかなりひどい状態になっていますね。
しっかり合わせていきます。
今回は街乗りのみでのセッティングです。
それでも十分走れるように変更はしていきます。
全箇所調整をして数値もよい状態となりました。

 

オートエグゼスプリング交換と四輪アライメント調整後のインプレッション

 

さて試乗です。

そのほかにタワーバーやリアスタビライザー(オートエグゼ)などが追加されています。
タイヤはコンフォートよりのタイヤですがそこまでタイヤが負けている感じは無いです。
もう少し硬さをイメージしましたがそういった感じもありません。

サスペンション取り付け部の剛性が上がっているのでそう感じるのかもしれません。

補強は体感が難しいパーツも多いですが違いがでるとよくも悪くもですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。

 

参考取り付け工賃 ダウンサス取り付け17600円(税込) ナックルサポート+11000円(税込) スタビリンク+3300円(税込) タイロッドエンド+4400円(税込)四輪アライメント調整11000円(税込)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。