レヴォーグのサスペンション交換です。
商品はTEINエンデューロにSTIのスプリングです。
その他アッパーマウントなどもご持参がありますがリアに関してはダストカバーなどがないため現状のものを使っていきます。
フロントに関してはビルシュタインでも対応ができるようにバンプラバーとダストカバーは付属されているのでしょう。
サスペンション交換
さて交換です。
フロントは何の問題もなく交換できました。
その他スタビリンクにタイロッドエンドも交換をしていきます。
リアに関してはロッド部分の作りが純正とは違い切り欠き形状にショックがなっています。
アッパーマウントに中に切り欠きがありどうつまめと言うのか作りを考えた方がよいですね。
少しスプリングのテンションをかけながら閉めれば規定トルクにはしまりました。
だからナットもロック無しの商品がついているのでしょうね。
フロントはアッパー部分より切り欠きがでているので問題はないです。
さて交換して1G締めをして作業完了です。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
数値は以前の数値と同じくらいの数値にセッティングをしていきます。
現状のタイヤが少し外側に段べりが見えるので修正をしてありますがローダウンとキャンバーとの角度から言うと問題はなさそうな数値でしたがロール感が思った以上にあったということだとおもいます。
TEINのしょっくの動くがどうかですね。
試乗です。
結構固めな感じで揺れがあります。
これはまだ組み付けしたばかりの複筒式なので今後乗り味に変化が出てくると思います。
その際にどれくらい落ち着いて来るかでしょうかね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。