新型リーフでラルグスの車高調を取付させていただきましたお車です。

以前よりリアの乗り心地改善のために色々な加工をおこなってきまいたが改善が厳しい感じが続いていました。

前回はショックのローダウン量が多くラルグスのショックの長さが長すぎてショックの底づきが出てしまうためショックを加工してショックのストロークをしっかり確保しました。

今度はショックのストロークがでたため沈み込み量が増えるためラスグスのスプリングが線間密着してしまいます。

密着と言うよりスプリングとスプリングの間が減ったてだか全く隙間が無いため底づきのようになってしまいます。

密着時のバネのカチャカチャ音も半端無いです。

なので今回は打ち合わせのもとスプリングの交換を行うことにしました。

スプリングはラルグスからは1種類しか設定が無いのでパイ数を調べて今回は密着をなくすためバネレートの変更と直巻スプリングの使用に変更して密着の異音をなくすのと同時に乗り心地の改善をおこないます。

スプリングはMAQSの初期タッチの柔らかいスプリングを選択しての取付です。

 

リアスプリング

下側の受けは直巻では付きませんので加工しての取付をおこないます。

1G状態で線間密着していないことを確認しました。

MAQSのスプリングは自由帳が思っていたものより長めの設定しかないので若干の車高アップになりました。

これはバネレートも倍近くに変更していることもありますがもともとラルグスのスプリングのレートも結構疑問です。

車高

ストロークも再調整して試乗です。

乗り心地は初期の揺れもさほど感じませんしものすごくしっかり感がでました。

こうなるとフロントのスプリングも変更したくなる所です。

フロントはネジの幅が少し少ないのでバネレートの変更で車高が上がってしまう可能性もあります。

自由長を短くしてヘルパー仕様に変更してストロークを稼ぐ方法に変更しないと現状維持は少し難しくなるかもしれませんね。

リアはこれで良さそうですね。

 

それではこの度はありがとうございます。

また何かございましたらよろしお願いいたします。

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。