シビックのサスペンション交換です。

最近あまりに多すぎてブログの内容もそこまでありません。
今回も同じくSPOONのスプリングですね。
もう完全定番と言っていいでしょうね。

サスペンション交換作業

さて交換です。

いつも通りの交換をおこなっていきます。
アンダーカバーを外してロアアームを緩めて作業していきます。
今回はショックの差し込み部分がきれいでしたので何の苦労もなく外すことができました。

リアも同じく問題もなく交換して1G締めをおこなっていきます。

シビックはこの作業で動きがかなり変わりますし車高にも影響がでますのでしっかり行うことをおすすめいたします。

問題なく完了で四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

今回もピンは抜かずでの作業です。
キャンバーに関してはフロントの場合はそこまでの変化はSPOONのスプリングなら許容範囲内となりますのでそのままでも良いでしょうね。

リアのキャンバーはかなりの角度となっておりますので基準値より変更をおこなって調整をしていきます。
数値もこの車両に適した数値担ったと思います。

試乗です。

いつものSPOONスプリングの感じですね。
このスプリングはレースモードにするとかなりスプリングの初期とショックの硬さがあいづらい感じがあるように 感じますね。やはり初期の動きが柔らかめになっている影響でしょうかね。
街乗りで通常の硬さなら全く問題も無いと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。