エスティマのサスペンション交換です。
同時にタイロッドエンドとロアアームボールジョイントにスタビリンクの交換です。
車を見てみると上記の全箇所ゴムパンツが破れていますね。
サスペンションはモデリスタのサスペンションとなっております。
サスペンション交換
さて交換です。
ボールジョイントが外れるかによってかなりの時間が変わってきます。
まずは外していきます。
当社はエアハンマーとボールジョイントプーラーを使って外していきます。
問題なく外れました。
取り付けは専用のSSTがありますので締め付けはドライブシャフトがあってもトルクレンチを使えます。
便利な工具がKTCからでていますよ。
タイロッドエンドは多少の固着はありましたがなんとか外れましたので磨いてグリスアップをして組み込んでいきます。
問題なく装着できました。
ロアアームボールジョイントはキャッスルナットと穴の位置が違い切り欠きより上に穴があります。
大丈夫なんでしょうかね。
さてサスペンションも交換して1g締めもおこなって作業完了です。
試乗です。スライドドア部分の異音だけになったとおもいます。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
キャンバーボルトもお持ち込みがありましたが中華製品で使いたくないのでノーマルボルトで行います。
問題なく調整幅に入りますのでOKです。
フロントのキャンバーとトーの修正をおこなって数値もきれいになりました。
試乗です。
今までよりマイルドに感じるのはショックが効いたからでしょうね。
ご来店時はタイヤの突き上げしか感じなかったのでだいぶ良い状態になったのではないでしょうか。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。