CX-60のサスペンション交換です。

スプリングとスタビリンクの交換です。

マツダ車はスタビリンクが固定式で長さが合わないとボディ振動がでやすいのでフロントはスタビリンク交換もおすすめですね。

 

サスペンション交換作業

さて交換をしていきます。
CX-60は乗り心地に不満が多い方が多いお車ですね。

マツダ車はいつもオートエグゼが多いですがCX-60ではあまりオートエグゼをつけた記憶がありません。
さてどうでしょうかね。

 

交換自体はいつもの方法で交換していきますし特別苦労する車両ではありませんがなにせ大型なので重たいです。

 

 

前後問題無く交換していきます。

リアに関してはこの車両は異音が結構多い車両でスプリングより音がでたりします。
オートエグゼのスプリングの巻き方もそうですがマツダのメーカーみたいなものなのでそこら辺の対策はされているとは思います。

1G締めです。

1G締めは締め付け箇所がオートエグゼ説明書に示されていますがその部分はすべてあっていますが締め付け方法がジャッキで1G状態をとありますがジャッキでは1G箇所まで上げるのは難しいのでは・・・ライドハイドくらいはそういった書き方をするのであれば書くべきではないでしょうか・・・
当社の場合はもともとそういった方法ではおこなっていないので問題もないですが。

 

四輪アライメント

キャンバーはやはりネガになりますね。
トーの数値は変更をして調整をおこなっていきます。

前後のトーの調整が可能なので調整して作業完了です。

試乗です。

ノーマルも試乗していますが対策後のサスペンションは結構かたさを出して違和感を感じませんでした。

やはりリアに関しては乗り心地が気になるところです。
スプリングの巻き方からして純正の乗り心地のイメージを変えようって感じはわからないでもないですが突き上げ感的に感じる乗り心地は残りますね、こういった異型スプリングのため揺れが大きい箇所ではボヨ付きがでますね。
CX60の最新車でのマッチングは取れているのでしょうかね。
ショックとの相性が純正の方がよく感じる気がしました。

まあ好みがありますのでなんとも言えませんね。

 

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。