アルファードのサスペンション交換です。

以前にTRD のサスペンションに交換したおクルマです。

今回は走行距離を走ったため交換されるそうです。

アーム交換などもご興味があるそうです。

 

サスペンション交換作業

さて交換です。

以前に交換していますので走行距離が24万キロでも必要箇所はグリスアップがしてありましたので問題なく脱着できました。

本当は今回交換時にはボルト・ナットもおすすめしてあったそうですが部品やさんの手違いでナットのみしかこなかったそうです。
ナットは交換してボルトは磨いてグリスアップで組み込みをしていきます。

 

1G締め作業

最後に締め直しを完了させて作業完了です。

 

四輪アライメント

四輪アライメント数値は以前のTRDの数値とさほど変わりません。
ダウン量からいうとストロークは少し少ない感じにはなりますがハイブリッド車への装着なのでそこまでは低くはありませんね。

リアのキャンバーでの荷重による内べりは避けられませんのでタイヤは内側を確認してください。

 

試乗です。

ハイブリッドのようなふわふわな感じではありませんがガソリンの方のノーマルの乗り味に似ている感じがありますね。
そこまで固くなく良い感じだと思いました。

ローダウンによる直進の安定感は結構あって走りやすいと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。