中古車でおクルマを購入されたそうです。
全国的に結構大きいお店で改造車も多いお店です。
ロアアームとトーションビームも変わっていたそうですがノーマルに戻して車検もそのお店で受けて帰ってきたそうです。
色々気になる箇所をお伺いしていますので作業を進めていきます。
1G締め
まずは締め直しですがロアアームのボルトがネジ山も噛んでいなく入っているだけです。
しかも左右とも完全に締め忘れだとは思いますが車検を受けているそうでこれって大問題なんでは・・
運転席側のタイヤもかなりはみ出ていて1.5cmほどでています。
逆に助手席側はキャンバーがめいいっぱいついていて中に入っています。
この状態でお客様に返すのもどうかですが整備なんてしていないのでしょうね。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
キャスターの数値がかなり悪いです。ストラットバーがなにか違う車種用ではないかなとも思ってしまいます。
キャンバーの左右差は合わせられましたのでトーの数値を変更していきます。
数値もきれいになりました。
試乗です。
乗り味も良くなりましたがステアリングギアボックスを止めているブッシュはだめな感じがありますね。
そのほかの部分もまともに付いているのか現状では気になりますね。
色々リフレッシュされたほうがよさそうですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。