CX-3にTEINさんのエンデューロのショックに純正後期のスプリングにその他純正部品です。

まずはショックとスプリングは事前に組み合わせができますので組み込んでいきます。

 

サスペンション交換作業

CX-3のサスペンションはフロントストラットのリアがトーションビームのサスペンションになります。

フロントは組み込み済みのものをつけますがTEINさんのエンデューロは純正ショックより太いのでスタビ用のウエイトがつきません。なしですと振動がでますので切り欠き部分をカットして取り付けをしていきます。

リアに関しては何も問題無しです。
交換して1G締めをおこなっていきます。

 

1G締め作業

フロントはアンダーカバーを外しておこなっていきます。
アンダーカバーの内側に若干オイル染みがありアンダーカバーが変形していますね。
取り付けには問題ないですがなんの染みなのかは気になりました。

 

四輪アライメント

さて四輪アライメントです。

ストラットボルトのいちで数値もかなり悪くなりますね。
組み込んだだけではキャンバーもトーもズレがかなりあります。
調整箇所はフロントのキャンバーとトーの調整をします。
数値も基準値中央に収めることができました。

 

試乗です。

乗り心地は少し固めといった印象です。
まだOILも硬いので馴染次第では乗り味が変わって来ると思いますがお客様も高速走行が多いらしく固めが良かったそうです。
今後の変化がどうかですね。

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。