プラドにフロントのアップスペーサーの取り付けです。
元々ビルシュタインショックにJAOSのスプリングを前回装着していますがCリングの位置をアップでつけていて乗り心地の変化でアップスペーサーをつけてCリングを戻す作業をおこないます。
サスペンション交換
走行距離はさほど多くは無いのですがサビが結構あり固着気味の箇所があります。
外すことはなんとかできましたのでまずはCリングを戻してスペーサーを入れていきます。
ノーマルアッパーマウントの上側にサビがでてきていますのでベルトサンダーでサビの部分を落としてから装着していきます。
取り付けして1G締めをして作業完了です。
続いて四輪アライメントです。
四輪アライメント
数値は固着気味の箇所もありますが前回の調整でほぼめいいっぱいの調整をしていますのでその位置でも問題はなかったです。
キャンバーとトーの数値とキャスターを調整しますが車高が結構高いため出来る範囲での調整にはなります。
それでも現状最適までは調整ができました。
試乗です。
ストローク自体に余裕は出来ると思いますがアップスペーサー分のふらつきはでるかもしれません。
乗った感じの体感はなさそうでした
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。