
「持込取り付け」の記事一覧

アルト HA36 KYBローファースポーツキット取り付けと四輪アライメント
アルトにローファースポーツのサスペンション交換と同時に柿本のマフラー交換をおこなっていきます。 お車はNA車なのでマフラーはフランジからありますね。 まずはサスペンション交換です。 KYBローファースポーツ取り付け サス […]

ハイエース TRH201V KYBショックとトーションバー交換
ハイエースのトーションバー交換とKYBエクステージショックに玄武さんのスタビリンクとバンプラバーの交換です。 車高は現状維持で取り付けをしていきます。 サスペンション交換作業 トーションバーとバンプラバーに […]

シビック EK9 SPOONサスペンションキット取り付けと四輪アライメント
以前にアラゴスタを取り付けしたお車です。 今回はSPOONのサスペンションキットに交換です。 まだアラゴスタも取り付けしてさほど立っていませんがとりあえずSPOONの乗り味も楽しみたいそうです。 他社で試乗した際に魅力を […]

ハイラックス GUN125 JAOS車高調取り付け
ハイラックスにJAOSの車高調取り付けとライナー加工のパーツの取付です。 車高はリアの合わせて調整をしていきますがJAOSの車高調はあとからの調整は不可に近いので事前に寸法を決めておこないます。 車高調取り […]

プラド GDJ150 ビルシュタインショックと四輪アライメント
Cリング調整のビルシュタインの取り付けと四輪アライメント調整です。 Cリング溝は一番上から1つ下げての調整になります。 ショック交換作業 さてショック交換作業です。 ショック交換でもサスペンション交換と作業 […]

エスティマ ACR50W KYBNEWSRショック取り付けと四輪アライメント調整
エスティマのリフレッシュ作業です。 今回はKYBのNEWSRショックに純正部品ショックにつくものはスプリング以外すべてとスタビリンクにロアアームボールジョイント、タイロッドエンドの交換です。 走行距離が15万オーバーなの […]

レクサス RX350 RS-R車高調取り付けと四輪アライメント
RX350にRS-R車高調の取り付けです。 商品はSuper☆iです。 車高はダウン量を見ると40mmまでリアはダウンできるとなっています。 車高調取り付け作業 さて取り付けです。 今回はリアの車高が下がり […]

アウディ A3 アイバッハダウンサス取り付けと四輪アライメント
アウディにアイバッハダウンサスの取り付けです。 A3の8Pはゴルフと同じサスペンション形状です。 サスペンション交換 ゴルフと同じサスペンションなのですがゴルフとは外し方が違います。 色々ショ […]

ロードスター NDERC HKS車高調取り付けと四輪アライメント
ロードスターにHKS車高調のスタイルSの取り付けです。 車高は推奨の取り付けでおこないます。 車高調取り付け作業 ロードスターの取り付けはもう迷うことなく取り付けをおこないます。 スタイルSはまだ新しい車高 […]

ラパン HA21S RS-Rダウンサス取り付けと四輪アライメント
ラパンにRS-Rダウンサスの取り付けです。 車両はHA21Sです。 ダウンサス取り付け作業 さて交換です。 まずはフロントです。 運転席側は特別問題はありませんがアッパーマウントのガタがかなり […]

アルファード ANH20 TEIN車高調取り付けと四輪アライメント調整
アルファードにTEINさんのFLEX Aの取り付けです。 車高の高さは現状よりリアを少し上げてのセッティングです。 現在はRS-R車高調です。 車高調取り付け作業 車高調から車高調への交換です […]

ステップワゴン RK5 モデューロサスペンション取り付けと四輪アライメント
ステップワゴンのサスペンション交換です。 現在はTEINさんのFLEX Aが装着されているそのですが乗り味が好みではないそうで今回はモデューロを選ばれました。 モデューロは新品でのご用意です。 その他スタビリンクとスタビ […]

Kei フロント車高調整と四輪アライメント
Keiの車高調シュピーゲルの車高調整と四輪アライメントです。 車高はリアの車高に合わせて調整をおこなっていきます。 車高調整作業 車高調はフルタップ式の車高調になりますのでスプリング側はロックでブラケット側で調整をしてい […]