ハイラックスにJAOSのショックとスプリングセット、シューエイのデフダウンブロックの取り付けです。


ハイラックスのJAOSのセットの中にはバンプラバーとリアのスタビリンク延長カラーが入っていますので同時に取り付けをしていきます。

 

ハイラックスサスペンション交換作業

まずはフロントからです。
19年式のハイラックスで走行距離11万キロです。
下回りを見たらパスターで塗装がされています。ボルトナットの緩みがどれぐらい簡単にできるかが作業の時間に関わってきます。
まずはアッパーマウント1本目からですがこの時点で既に苦戦です。
アッパーマウント再利用のためボルトをおるわけにはいかないですなので少し外してはゆしめてはずしては閉めて送り返し外していきます。
その他の部分も同じように外していきます。ロアアームのキャンバー調整とキャスター調整のボルトナットは左右で締め付けのトルクが全く違います。
運転席側は1度ばらしてありますね。同時にフロントのバンプラバーを交換するのですがこのバンプラバーも外すのにかなりの時間をかけて外しました。

ショックとスプリングとデフダウンブロックをつけてアンダーカバーを加工してフロントを1G締めで作業完了です。

続いてリヤです。リアはショックの取り付け部分を外すのに結構苦労がありましたがその他はスムーズにハズレました。

リアの部品が取り付け終りリアも1時いじめをして取り付け作業完了です。

車高の高さ

タイヤホイールも1インチ上げていますので見た目的にかなり大きくなりました

 

試乗後4輪アライメント調整です

四輪アライメント調整

さて4輪アライメント調整です。サスペンション交換時に何とか動くように4箇所ともなりましたので無事調整はできます。
キャスターはやはりキャンバーのことを考えると少し足りない状態にはなりますか比較的良い数値まで調整が効きました。

全箇所調整して四輪アライメント調整完了です。

アップスプリング取り付けと4輪アライメント調整後のインプレッション

さて試乗です、
乗り心地はかなり良いのではないでしょうか。11万キロのノーマルに比べればかなりしっかり感が出たと思います。
減衰力は今回は前後朝8に調整をしてあります今後なじみが出たらいろいろ変化をさせてみるの方が好みに合うと思いますので頑張ってみてください。

そして差し入れありがとうございます。

後で美味しくいただきたいと思います。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

 

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。