「四輪アライメント」の記事一覧
ノア ZRR80W 四輪アライメント
- 公開日:
タイヤは新品が装着されていますがかなり安定感が無いそうです。 お車はノーマルですがどんな数値となっているのでしょうか。 四輪アライメント さて数値です。 トーの数値がトーアウトとなっております。 なぜこの数 […]
プリウス ZVW50 ダウンサス取り付けと四輪アライメント
プリウス専用メーカーのスプリングです。 リア上がりがきらいな人用にでているそうです。 フロントはバンプラバーをかなりカットして取り付けする指定があります。 リアに関してはカット無しです。 ダウンサス取り付け作業 プリウス […]
ジムニー JB64W シーエルリンク1インチアップ
ジムニーにシーエルリンクの1インチアップのショックとスプリングの交換です。 交換はさほど大変ではありませんのでいつもの工具で取り付けをしていきます。 サスペンション交換作業 最近新しい電動インパクトを入手し […]
NOAH ZWR80W モデリスタスプリング交換と四輪アライメント
ノアにモデリスタのスプリングの取り付けです。 組み込みはノアは慣れていれば結構早いですがエンジンルームが暑くて夏は少しきついです。 火傷をしないようにおこなっていきます。 モデリスタスプリング取り付け 新品 […]
アルトワークス HA36S HKS車高調取り付けと四輪アライメント
アルトワークスにHKSさんのHKSハイパーマックスⅣ SPの取り付けです。 廃盤商品ですが新品でお持ちです。 この車高調は結構取り付けに手間がかかる商品なので多少通常の車高調より面倒です。 後からのキャンバー調整ができな […]
プリウス 車高調整とタイヤ交換 四輪アライメント
プリウスの車高調整と四輪アライメントです。 まずはタイヤの裏組も頼まれましたがタイヤが5年前のタイヤでなおかつ片減りが結構あります。 問題がでなければですが・・・ まずは外しますがLS2000は組み込み時結構柔らかいタイ […]
エクシーガ YAM 持ち込みタイヤ交換と四輪アライメント
エクシーガの18インチタイヤ交換と四輪アライメントです。 タイヤは内減りがでているそうで数値も確認をしていきます。 まずはタイヤ交換です。 持ち込みタイヤ交換 内側の貼り付けウエイトが色々な位置に貼ってあります。 反対側 […]
スペイド NCP141四輪アライメント
ハンドルセンターのズレなどがあるおくまです。 試乗で確認しても結構ずれています。 走行距離も10万キロでフロントショックは少しOIL漏れにじみがある感じもありますのでそろそろ交換時期 ですね。 まずは測定をしてみます。 […]
シビック FA5 ラフィックスハンドル交換と車高調整など
シビックのハンドルの交換です。 ラフィックスGTCとステアリングスイッチ用のステー(海外製)を同時に取り付けしていきます。 さてスイッチのステーをつけてしかもボスはラフィックス用ショートボスです。さて配線は収まるのでしょ […]
プラド GDJ150W JAOSの仕様変更
現在JAOSさんの4cmアップ用のサスペンションが装着されています。 これも2cmアップのリアスプリングに交換してフロントを調整するという仕様変更です。 まずはリアスプリングの交換から開始です。 サスペンシ […]
シエンタ MXPL10G タナベ ダウンサス NF210交換と四輪アライメント
新型シエンタでご来店いただきました。 現在はまだノーマルサスペンションとなっております。 持ち込み頂いたタナベのNF210 ダウンサスに交換です。 スプリング交換 バンプラバーは前後ともカット無しでの取り付 […]
シビック FD2 四輪アライメント
- 公開日:
シビックの四輪アライメントです。 サスペンションを車高調から車高調に交換したそうです。 四輪アライメント 車がまっすぐ走らないそうです。 試乗しても左に流れる感じがありますね。カニ走りのような […]
RX-8 1G締めと四輪アライメント
RX-8の1G締めと四輪アライメントです。 以前に車高調のとき作業をおこなっておらますが今回DIYでノーマル形状のマツダスピードに交換をされたそうです。 まずは1G締めからです。 1G締め ジ […]