シビックのサスペンション交換です。

商品はもう完全定番のSPOONのスプリングです。
作業方法、トルクなどもうあたまにすべて入っておりますので交換も迷いもなくできます。

サスペンション交換作業

今回もアッパー部分のピン抜きはなしです。
SPOONのスプリングでしたらなしでも問題は無いですね。
ホイールの出面が厳しい方はピンを抜いて調整をすることがよいでしょうね。

 

いつも通りアンダーカバーを外してロアアームを緩めて作業をしていきます。
前後のバンプラバーをカットしてスプリングを取り付けして1G締めです。

1G締め作業

この作業で取り付け作業完了です。
問題になる箇所もおクルマが新しいのでありませんね。
交換して四輪アライメントです。

 

四輪アライメント

キャンバーもいつもどおりの数値です。
フロントは純正基準値内に収まりますので問題は無いです。
リアに関してはいつもどおりキャンバーがついてしまいますのでトーの数値を変更して調整します。
これで取り付け完了です。

 

試乗です。
乗り味もいつもどおりです。
違和感無いのが一番です。
純正とさほど違和感なく乗れて街乗りでの硬さはマイルド感がでていますので使い勝手は良さそうな車になると思います。
純正より固めが好きって方には合わないかなっておもいます。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。