

ノア MZRA90W サスペンションノーマル戻しと四輪アライメント
ノアのサスペンションのノーマル戻しです。 当店で以前にサスペンションをタナベのNF210を取付したノアです。 もう売却されるそうでノーマル戻しです。 純正スプリングは結構組みづらいサスペンションですが問題無く組み込みは工 […]

インサイト ZE4 RS-Rダウンサス取付と四輪アライメント
インサイトのサスペンション交換です。 インサイトは当社ではあまり行う車両ではありませんがサスペンション自体は他車種と同じです。 特別苦労スル箇所もありません。 サスペンション交換 フロントスプ […]

GR86 ZN8 SARD×SHOWA TUNING EVOLUTION KIWAMI取付
SARD×SHOWA TUNING EVOLUTION KIWAMIの取付です。 GR86では人気のサスペンションですね。 サスペンション交換作業 さて交換です。 このショックはOIL容量が純正よりかなり多 […]

ロードスター ND5RC 1G締めと四輪アライメント
ロードスターの1G締めと四輪アライメントです。 高速道路でアクセルオンで右に流れOFFで左に戻る感じが気になるそうです。 5年目の車両で走行距離は少なめでタイヤ交換をしたらかなり修正されたそうです。 まずは数値を見てみる […]

スイフト ZC33 フジツボフロントパイプ交換
スイフトのフロントパイプの交換です。 交換自体は簡単なんですが真夏のエンジン付近は地獄でしかないです。 やけどをしないように作業を開始です。 交換自体は簡単です。 サビ等がなければあっという間に交換完了です。 変化がでる […]

ジムニー JB74W タナベ UP210取付と四輪アライメント
ジムニーにタナベさんのアップスプリングの交換です。 あまりジムニーではタナベさんのスプリングをつけることは少ないですね。 リアのアップ量をへらして純正ショックで乗り心地が問題にならないようにしてあるんでしょうね。 フロン […]

ロードスター サスペンションノーマル戻し
ロードスターのサスペンションのノーマル戻しです。 スタビリンクも一緒に戻していきます。 サスペンションノーマル戻し RS-Rのダウンサス仕様となっていますね。 まずはスプリングを戻していきます。 スタビリン […]

バモス MH1 KYBフロントショック交換と四輪アライメント
バモスのサスペンション交換です。 バモスもすごく久しぶりの作業になりやり方を思い出すまでに少し時間がかかりました。 KYB NEWSRショック交換 さてショック交換です。 室内は結構外しにくい車両ですが工具があれば問題無 […]

シエンタ NSP170G KYB ローファースポーツキット取付
シエンタにKYBのサスペンションキットの取付です。 ディーラー様に交換が必要なパーツは見てもらっていたそうですが・・ サスペンション交換 さて交換です。 ショックは完全に抜けてしまっていて全く収まりがありま […]

ジムニー JB64W シーエルリンク1インチアップと四輪アライメント
ジムニーのサスペンション交換です。 ショック付きのタイプでショックはKYBのショックになっていますね。 さて交換です。 1インチアップキット取付 1インチキットはそこまで時間もかからずの取り付けができます […]

フォレスタ SHJ ロアアーム交換やラテラルリンクの交換
- 公開日:
フォレスタで前回ビルシュタインダンパーとSTIスプリングを取付をしたおクルマです。 今回は新たなリフレッシュとしてロアアームなども交換をしていきます。 ブッシュ類の交換はかなりおクルマの乗り味を変えますのでショックなどが […]

アルファード GGH20W 四輪アライメント
- 公開日:
サスペンションはRS-Rの車高調がついていますがかなり古い車高調で車がものすごく右に流れるそうです。 車検時にサスペンションのなにかを交換してからでその後車検やさんで見てもらってまっすぐには走るようになったそうです。 そ […]

MAZDA3 オートエグゼスプリング交換と四輪アライメント
MAZDA3にオートエグゼのスプリングの取り付けです。 この車両は差し込み式のストラットとなりますのでいつもとは違いますがMAZDA3もおおく作業をしますので要領はもう掴みました。 ダウンサス取付作業 フロ […]