ショーワのサスペンションキットの中古の取り付けです。
商品を見てみるとリアはダストカバーにわれありフロントのショックロッドがかなり錆びています。
取り付けに苦労しそうな気配・・・
サスペンション交換
さて交換です。
ダストカバーはラバーテープを巻いてタイラップで固定しておきました。
取り付けする商品が大変かと思いきや外すのに苦労しました。
リアショックの上側左の六角が潰れています。
しかもサビが結構あって外れるか・・・
どのみち処分なのでインパクトで強引にはずしていきます。
ギリギリのところでロックなのであとはナットをナッターで割って取り出しました。
あとは問題ないです。
サビはありますが外れました。
組み込んで1G締めで作業完了です。
リアショックは左右で押す強さが違いました。
助手席側に取り付けしたもののほうが柔らかかったです。
中古はわかりませんからね。
今回は四輪アライメントはありませんので数値はわかりません。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。