クスコさんのストリートZERO Aの取り付けです。
車高の高さは3cmダウンでのご指定で減衰力中間のセッティングです。
車高調取り付け作業
フロントはスタビリンクの交換もご依頼をいただいておりますので交換していきます。
商品は村上モータースさんの商品で何だったか忘れましたが何かの純正スタビリンクです。
アッパーマウント付きの商品で組み込み済みです。
取り付けはまずはブッシュを緩めて交換をしていきます。
リアも同じく交換をしていきます。
減衰力延長ダイアルもご用意されておられますので取り付けして車両につけていきます。
クリック感がわかりにくくなるのですが無いと調整が面倒なのであったほうが良いと思います。
さて取り付けして車高を決めます。
車高の高さ


3cmダウンでも見た目は結構変わってきますね。
車高が決まって1G締め作業です。
1G締め作業
ブッシュを締め直していきます。
慣れるとこの車両は結構簡単です。
車高が決まれば試乗後四輪アライメント調整です。
四輪アライメント調整
さて数値は街乗りを楽しくはしれる感じの仕様で行っていきます。
キャンバーにつきましては車高に変化分+αで調整をしてキャスターの数値も基準値より変更をおこないました。
トーの数値も変更してすべて基準よりは数値を変えての調整です。
大体街乗りからワインディングまでは楽しめると思います。
車高調取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
さて試乗です。
クスコ車高調ですがリアの突き上げが少し気になります。
フロントはマイルドに感じますがリアはレーシーです。
減衰力で変わってくるのかは今後の調整が大事になってきますね。
安定感などはかなり向上してよい感じの走りができそうでした。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 車高調取り付け18000円(税別)フロント非調整式スタンリンク取り付け2000円(税別) 四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。