エスクアイアにブリッツ車高調の取り付けと四輪アライメント調整です。

現在もブリッツの車高調ですが経年劣化での交換です。

車高調は推奨での取り付けとなります。

車高調取り付け

フロントは寸法を測って締め付けをしていきます。
サビも若干はありますが取り付けに支障があるほどではありません。
外した車高調はスプリングが折れそうな感じですね。

リアも同じくスプリングのサビがひどいです。
リアに関してはショックの上部のブッシュは交換を行ったほうが良かったかもしれませんね
サビでブッシュ自体が若干変形しています。グリスアップをしていきます。
スプリングの仕様変更だと思いますがアジャスターの位置が変わりましたね。

交換して1G締めをおこなっていきます。
以前の交換も行ってある感じがリアに関してはありますのでトーションビームブッシュは10万キロでもそこまでの亀裂なしです。

 

四輪アライメント

最後に四輪アライメントです。

キャンバーは純正のサイズなのでロアアーム角度を見ながら調整をしていきます。
トーの数値も若干ですが変更していきます。
車高調の動きの範囲が狭いので純正タイヤの場合ですとタイヤへの負担は大きくなります。
少しでも良い方向になるように合わせていきます。

調整完了で試乗です。

減衰力は推奨くらいでもまだタイヤのほうが負けている感じがありますね。
あまり下げると抑え込みがなくなりますのでボヨ付きがでてきます。
難しい所ですが標準に交換は調整してあります。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。