NBOXにタナベの車高調の取り付けです。

車高調は全長式ではなくメーカー推奨数値がありませんので車高調整がどのみちは必要になる車高調です。
今回はNF210を現在装着されていますがフロントをもう少し下げたいとのことです。

さて調整しながらです。

車高調は事前組ができるように純正部品もお持ちなのでまずは組付けをしていきます。

車高調取り付け作業

さて装着していきます。
純正部品の加工が前後ありますので加工をして取り付けです。

まずはブッシュ部分を緩めて仮組みをしていきます。
前後中間セッティングで組み付けて車高を見ます。

 

車高の高さ

車高は中間値よりリアは下げてフロントは上げていきます。
中間より1cm以内での変更となりましたのでストローク自体の問題はメーカー許容範囲内です。
ショックがKYBが製で味付けが変わりますので乗り味の変化も大きく変わると思います。

 

車高が決まれば本組みをして1Gでブッシュ部分を締め直して作業完了です。

 

四輪アライメント

フロントキャンバーは現状1度で左右差をあわせています。
キャンバーボルトもお持ち込みで1度装着をして見ましたがホイールがはみ出てしまいます。
取り付け部分の穴位置の違いがあるのかもしれません。
-1度でも現状の動きとインチアップなので問題なくむしろこちらの方がはしりやすさはあると思います。

トーの数値もかなりの数値となっておりますので修正して数値もキレイになりました。

 

試乗です。

ロール感がかなり抑えられていて多少のかたさは感じますが突き上げ感はショックが効く分違和感を感じませんね。

かなり乗りやすさが出ている印象でした。

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。