キャリートラックのリフトアップです。

フロントスプリングにリアブロックのセットですね。

キャリー サスキット取り付け作業

さてフロントから交換をしていきます。

フロントはスプリングとショックのストロークアップスペーサーが付属していますので交換をしていきます。

アムテックスさんのキャンバーボルトのご用意もありますので同時に取り付けしていきます。

取り付けはなんの問題もありません。純正のサイレントラバーも巻きかえをして取り付けします。

続いてリアです。
リアはブロックの向きに指定がありますので指定どおりに取り付けをします。
フォレストオートのUボルトのナットは通常のナットですが純正はテフロンロック付きです。
問題がないかは気になりますね。

今回はナットは特別ないのでお客様にはご説明をしておきました。

 

さて交換して1G締めをして四輪アライメントです

 

四輪アライメント

キャンバーボルトのご用意がありますので調整も特別問題はありません。
数値も出していきます。
アップ分の考慮と動きで少し数値変更をして調整しました。

数値も良くなり作業完了です。

 

リフトアップと四輪アライメント調整後のインプレッション

試乗です。
タイヤはトーヨーオープンカントリー RTですがそこまでの硬さは感じませんね。
純正よりもスプリング自体良いわけですから乗り味もよくならないわけもないですね。

安定感もまして走りやすい感じがしました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

 

参考取り付け工賃 サスキット取り付け15500円(税込) 四輪アライメント11000円(税込)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。