カローラツーリングのサスペンション交換です。

モデリスタのエアロが大きすぎて下回りをすってしまうそうでアップスプリングの取り付けをご希望です。

アップスプリングはエスペリアのアップスプリングとアップ用のバンプラバーの取り付けです。

さて交換です

 

アップスプリング交換

 

説明書にはバンプラバーの取り付け方法とスプリングの縮め方が入っています。
組付け出来ない長さには感じませんでしたがこういった資料をいれるということは通常のスプリングコンプレッサーでは厳しいということなんでしょうね。

当社では問題なく装着完了です。

前後とも純正にくらべると長さが違い巻き方のピッチも違いますね。
エスペリアらしくない巻方とはおもいましたがアップはこういった巻き方が多いのですかね。

 

1G締め

取り付けが完了したら1G締めです。
この作業で取り付け作業完了となります

 

 

四輪アライメント

数値ですが

フロントは調整して中央です。リアは調整ができませんがリフトアップでほぼ基準値中央です。

トーの数値はかなり悪いので数値を調整していきます。

数値もきれいになりましたので試乗です。

リアは結構マイルドに感じますがフロントは若干ハリがある感じです。
街乗りではあまり違和感は感じないですが段差でのリタッチ感はリアはでそうな感じがありますね。
高速走行はセオリーから言えば車体が浮いている量が多いわけですから悪くはなる可能性はありますが四輪アライメントの数値がでると安定感は出る方向にいってくれればという感じですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。