Q2にアイバッハのダウンサスの取り付けです。
ダウン量はメーカーHPは30mmほどとなっておりますね。
ダウンサス取り付け作業
さて取り付け作業開始です。
フロントはナックルごと外していきます。
交換自体は重たいですがさほど大変ではありません。
まずはは交換していきます。
バンプラーも加工しての取り付けをしていきます。
リアはトーションビーム車になりますので交換は国産と同じ方法でおこないます。
タイヤも外しませんのでそこまでのお時間はかかりません。
まずは変えてからストロークチェックです。
フロントはカットしていますのでストローク自体は少ないですがあります。
リアはバンプタッチですね。
アウディは加工しにくいですができないことはありません。
純正のように取り付けできるには加工の限界もありますがそれでも1cm以上はストロークができました。
さて試乗後四輪アライメントです。
四輪アライメント
この車両の調整箇所はフロントのトーの調整になります。
キャンバーはアッパーの多少のガタでの調整になります。
左右差はありませんがトーの数値がかなり悪いのでしっかり修正していきます。
数値もデータとしてでますので安心ですね。
試乗です。
リアのストロークは少ない感じはありますね。
一人乗車でしたらよいですがリアシートに乗せる場合はストロークは少し厳しいかもしれませんね。
もともとアイバッハの場合は加工指定もありませんのでかなり乗り心地に反発力があるでしょうね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
参考取り付け工賃 ダウンサス取り付け27500円(税込) 四輪アライメント16500円(税込)