さて先日ノーマル戻しをおこなったお客様がお車を交換されたそうで今回は新車のアルファードに再度取付です。

車高調はパーフェクトダンパーで今回は同時にロールセンターアジャスターと前後のスタビリンクにリアのストロークアップキットの取付です。

AGH30W 車高調

車高調取付作業

車高調取付

まずは前回りからおこないます。
車高も変更して取付をおこなっていきます。
車高調は外して交換するだけなのでさほど大変ではありませんがスタビリンクがαチューンなのでバラバラで来ます。


これを組み立てするのが大変です。

組み立ててまずは訂正ストロークにしてからロールセンターアジャスターの取付です。

ロールセンターアジャスターは純正のロアボールジョイントより圧入ボルトを抜き取って間にゲタをかませてボルト・ナットで締め付けて行きます。
こんぽボルト・ナットが実際どの硬さのボルトで強度的に問題がないかなどものすごく不安です。
スプリングワッシャーと入っているワッシャーもあまり見ない薄さと作りです。しかも1個ナットもワッシャーも入っていないし・・・
今回はこのサイズでの締め付けてトルクにしては少し高めで締めている感じです。

 

フロントの取付完了です。

 

続いてリアです。

パーフェクトダンパー

リアもまずは取付でストロークアップキットはロアアームを下げるものになりますのでバンプまでの距離は結構あきますのでバンプの加工はなしです。
パーフェクトダンパーでのアジャスターあと2.5mm程残しての調整で今回の車高が決まりました。

同時にエディーファクトリーさんのアッパーアームも交換しました。

スキッパー ストロークアップ

このストロークアップスペーサーについている調整機能はなんのためなのかわかりませんがどこのメーカーもついていますね。
余分な機能で通常のローダウンならない方が安心して取付ができると思います。こういった部分にガタができると合成も下がりますね。
この商品にはブレーキブラケットが付属しません。純正のまま最初は取付したのですがやはり突っ張りすぎるのでタイラップ止めにしておきました。

スタビリンク

リアのスタビリンクの取付も苦労がアリましたが無事装着完了です。

光軸ステー アルファード
光軸ステーも取付しました。

交換と車高が決まれば1G締めです。

 

1G締め作業

1G締め アルファード

かなりこの作業で苦戦しました。
リアのストロークアップキットの締め付けがかなり大変なんです。
ロアアームとキットは特别問題無く締め付けができましたが調整がついているところのボルト・ナットは片側がヘキサゴンレンチで締め付けるのですがヘキサゴンレンチ側でおおよそ140Nで締め付けても裏側のナットは80Nでもしまっていません。
しかも裏側はかなり1Gでは閉めにくいんです。それでも140Nでは締めたいので狭いスペースをかいくぐって締めました。
どんなボルトナットなんだろう・・

その他の部分も締め直し完了して作業完了です。

 

車高の高さ

ノーマル車高
アルファードノーマル車高
アルファードローダウン車高

 

結構低いですね。モデリスタのエアロがついているのでさらに低さがでていますね。

 

試乗後四輪アライメント調整です。

 

四輪アライメント調整

 

結構色々なパーツを付けましたので数値とてもじゃないけど走れる数値ではありません。
今回は試乗前に目でみて適当に合わせて走れる状態にしたため取付したときの数値はわかりませんが付けただけでは走れません。

補正キットを付けているのでキャンバーの数値にどれくらいの影響があるかがわかりませんでしたがフロントは1度リアは1度30で良い感じのキャンバー量です。
ロアアームの補正と位置を見るとこれくらいの数値で良いとは思いますがリアはアッパアームとの角度のズレがどれくらいになっているのかが不明です。
この不明な部分でのキャンバーの動きからのトーの変化の数値でタイヤの減り方がどうなってくるかが今後のタイヤにあらわれてくると思いますので要チェックですね。
フロントも同じくです。ロアアームを補正していますので変化が通常のローダウンとは変わってきます。
調整可能箇所をしっかり調整して作業完了です。

 

車高調取付と四輪アライメント調整後のインプレッション

 

さて試乗です。今回スプリング側のストロークはアップしていますがショック自体のストロークは一番ショートにして指2本ほどのストロークでショックのバンプにつタッチします。
スプリング側のバンプまではまだ距離がありますのでタッチ感はソフトになるとは思います。
走り自体は動きに余裕がありますのでワゴンな感じなんですが果たしてこのパーツが必要だったかはわかりません。
メリットもありますが商品に不安があるデメリットの方が気になってしまいます。
色々とお話をさせていただき作業完了です。

 

それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。