GGH30WアルファードにTEIN FLEXA車高調の持ち込み取り付けです。
静岡県よりご来店ありがとうございます。
さてFLEX AはTEINさんの最高峰モデルの車高調です。
ハイドロバンプストッパー内蔵のモデルですね。
ハイドロバンプストッパーとはTEINさんのページに
ギャップ(段差)を通過する際に大きな突き上げが起こり、車が下から跳ね上げられる症状が続いて、挙動が収まるまでに時間がかかります。
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を使用した製品(FLEX A)の場合
衝撃をしなやかに受け止めた上で、跳ねあげられることもなく、短時間で挙動が落ち着きます。
そのため、フル乗車、荷物満載のミニバンでも
ギャップを通過する際の不快な衝撃を低減し、
全席において快適な乗り心地を保つことができます!
引用元:TEIN様 FLEX A
と書いてあります。
このシステムを活かすにはまずは足回りがしっかり動くことが前提になってきますね。しっかり1Gでブッシュを締め直しをし上下に対する動きを正常にする必要がありますね。
車高調取り付け作業
今回の取り付けは車高はさほど低くはしたくないそうです。
説明書を確認するともともと結構下がるセッティングになっています。
リアは全上げでも推奨より5mm程度しかあがりませんのでフロントはリアの車高に合わせて調整を行いました。
フロント車高調の写真は撮り忘れてしまいましたが今回はタワーバー装着車でしたのでワイパー周りの脱着をして交換しました。
リアの車高調の取り付けです。
GGH30WはAGH30Wに比べて車高のダウン量が多いです。
商品自体は共通で車高が下がってしまうということはショックとスプリングの負担は大きいということでしょうね。
ダウン量が多いので今回はバンプまでの距離をしっかり必要分作ります。
バンプラバーカットです。この作業はTEINさんの説明書にはありませんがローダウン時は確実にバンプタッチまでの距離が短くになります。
そうなると急激な力がかかった時にはハイドロバンプストッパーのシステムが働く前にバンプタッチがきます。
その際の乗り心地に不快さをなくすためです。切りすぎも駄目なのでカット量はしっかり調整が入ります。
これはカットして仕上げています。
カットしたままですとその部分にタッチした時一気に強い力が発生します。なのでしっかり純正の用にまるめて仕上げます。
バンプラバーは必ず必要なものなので切りすぎは絶対駄目です。
そしてバンプやTEINさんの車高調を活かすにはブッシュをしっかり可動できる状態にする作業も重要です。
1G締め直し作業
サスペンションをしっかり動かすにはまずはブッシュをローダウンした位置でしっかり締め直しを行う必要があります。
ブッシュにテンションがかかっている状態では乗り心地に不快感はとれません。
前後しっかり1G締めをおこない試乗です。
フロントは少し固い動きがある感じがします。タワーバーとフロアバーがついていますのでその影響が出ているのか車高調の仕様なのかがわかりませんでした。
四輪アライメント調整
この型のアルファードは前後のトーとフロントのキャンバーの調整が可能です。
フロントのキャンバーは思っていた以上に長穴ではないですがゆとりがあります。
リアのキャンバーは少し多いです。車重に対する内減りとキャンバー角に対する内減りがでてきそうです。
トーの数値はタイヤのコトも考えて調整をおこないました。
フロントのキャンバーもしっかり調整をおこないトーを修正で四輪アライメント調整完了です。
車高調取り付けと四輪アライメント後のインプレッション
車高調の動きはしっかり動きます。
動きに余裕はありますがなんだか少しフロントの動きが固い感じがします。
突き上げ等も無いので乗り心地的にはフル乗車でも問題無い感じです。
全体的に柔らかめのセッティングの車高調で動きはよいので街乗りでは運転は楽だと思います。
車高はリア全上げでも結構低めです。
車高の高めをご希望の方はこの車高調ですと低くなってしまいますので上がりやすいHKSさんの方が良いですね。
それではこの度はありがとうございました。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け金額 車高調取り付け工賃18000円(税別) 四輪アライメント10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。