オデッセイにHKS車高調スタイルLの取り付けとリアのアッパーアーム調整式の取り付けを行います。
交換後は四輪アライメント実施です。
スタイルLは新ラベルの商品ですね。かなりきれいですが中古品でした。装着後もほとんど無いです。
説明書が無いのでセッティングが必要です。
リアのアッパーアームはシルクロード製です。ABSのブラケットがついていないアッパーアームです。
ピロでは無くブッシュのモデルです。
車高調取り付け作業
HKSさんの車高調はプリロードがいつもかかっています。
とりあえずいつもかかっているぐらいまでかけて取り付けをおこないます。
プリロードはメーカーで全く違います。かけられるメーカーやかけると車高調に負担がかかるメーカーや色々です。
リアも同じく取り付けです。
もともとHKSさんの最近の車高調はそこまで車高が下がる設計では無くスタイルLは乗り心地重視になっていますね。
前後とも左右のある車高調です。車高調に記載されていますので間違えにくいですがこういった所が親切ですね。
シルクロードのアッパーアーム調整式です。
クスコさんだとABSブラケットはしっかりついていますがこの商品はタイラップが付属されています。
商品自体は強度検討書付きになので車検は構造変更でOKですね。
ブッシュを全て緩めて車高調整を行います。
車高が決まれば1G締め作業をおこないます。
1G締め作業
この時点で車を揺すって見てプリロードとバンプまでの距離を見てみました。オデッセイに関しては1G締めでかなりの変化がでるのでHKSさんの車高調でもブッシュを緩めた状態でもかなりふわふわです。
全箇所締め直し揺すって見ると動きは半減します。かなりブッシュが効いていると言うことがわかります。
ということは経年劣化がある場合はブッシュの収まりが悪くなりますので車高調交換のみでも乗り心地はメーカーが思っている感じとは変わってきますね。
今回の車両はそこまで距離は多く無いので現状のセッティング維持でいけそうです。
しっかりとしたサスペンションで乗っていればそこまでブッシュの負担もかかりにくいので1G締めなどの重要性がわかります。
ノーマル車高とローダウン車高の比較
車高の高さはおおよその指定の高さに調整をおこないました。
リアのキャンバーアームでキャンバーを調整すると結構車高の変化がでますのである程度まではキャンバーの角度をあわせて車高の調整が必要です。
四輪アライメント調整
リアのキャンバーの調整が可能になりましたのでリアタイヤの内減りは解消できます。
フロントのキャンバーは少し多いですがは車高調でしたらよさそうな数値です。
リアキャンバーを車高調の動き似合うくらいに調整をおこないトーを前後修正して作業完了です。
車高調取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
現在減衰力中間でのセッティングですが動きのある車高調な感じです。最近の車高調の特徴ですね。
動きがあり収まりも早いのでワゴンにはかなりマッチングが良い感じがします。気持ちよく走れます。
アッパーアーム交換でのリアの動きもさほど違和感も感じませんでした。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取付工賃
車高調取り付け作業 18000円(税別) 四輪アライメント調整 10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。