GRヤリスのサスペンション交換です。
商品はG-FORCEローダウンサスペンションと言うダウンサスです。
ハンドルセンターのズレがいつ出たかわからないですがズレているそうです。
試乗してみると確かにずれていますが段差やコーナーなどでバキって音がするのが気になります。
あまり聞かないおとですがなんでしょうか・・
ダウンサス取り付け作業
さてまずは交換です。
ストラットボルトに外したあとがあります。
これはなにかしてあるのかって思ってショックを外してアッパーシートを見てみると全く位置が合わされていません。
外して見るとバンプラバーがカットされています。
もともと改造車だったんでしょうね。
バンプラバーのカット指定がありますがどの位置まで切ってあるかは不明のためとりあえずはこのまま取り付けをします。アッパーの位置をあわせて取り付けをしていきます。
左右とも位置が違いますね。
リアに関しては特別は気になる箇所はありません。
スプリングを交換して1G締め作業です。
1G締め作業
この作業も行ってないのでしょうね。
気になる箇所はありません。
試乗です。
それでも異音は解消されません。
気になるのはスタビリンクが気になるところですが確定はできません。
疑いがある感じですね。
四輪アライメント
最後に四輪アライメントです。
数値は前後とも左右差もなく調整ができましたがトーの数値がかなり悪い数値です。
この部分もノーマル時どうだったのか気になる感じがします。
直進性も良い感じでかなり走りやすさが出たと思います。
あとは異音ですね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。