KWの車高調を装着したため四輪アライメントのご依頼をいただきました。
高速走行やサーキット走行も行いたいとのことなので数値も確認しながら調整をしていきます。
四輪アライメント
現在の数値は車高調を取り付けした状態なのでやはり数値は悪いですね。
KW車高調はフロントのストラットボルト部分が長穴になっておりますのでこの部分でキャンバーの調整が可能です。MAXで2度弱って感じです。
今回はリアのキャンバー量を見ながら左右差をあわせて調整をしていきます。
トーの数値も変更してワインディングまでがしっかり数値的にはいけそうですがこの車高調はストロークとの相談となりますね。
さてトーの数値も変更して四輪アライメント完了です。
試乗です。
電動パワステが少し重い感じがしますが正常なのか少し気になるところがあります。
ZN6はパワステのトルク補正ができたとおもいますので1度行ってみるのもいいかもしれませんね。
動きとしてはストロークが厳しく感じますがストローク量を見たわけではないので何とも言えません。
KW車高調はあまり取り付けをした記憶が少ないので乗り味もあまり経験が少ないです。
1度ストロークも見てみるとより走りのイメージがだせるかもしれませんね。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。