ゴルフ7にショックアブソーバー取り付けです。

サスペンション ショック交換

現状アイバッハのダウンサスでローダウンされております。
持ち込みされたKONIのショックに交換です。
車両から足回りを外してバラすとアイバッハのダウンサスでショックはビルシュタイン。
倒立式ショックなのでバンプラバーが入っておりません。
KONIのショックに交換してもバンプラバーが無しでの取り付けになると説明させて頂きました。
1度乗り心地を変えて見たかったそうですがビルシュタインのショックも同時に持ち込みされておりました。
今回はKONIをやめてビルシュタインのショックでの取り付けです。
右前のみすでにオイル漏れが発生したそうで交換済みでした。

リアはショックのみの交換ですがボルトを抜くには一旦ダウンサスを外す必要がありました。
ブッシュは開放してショック交換しようと思いましたが結構長さがあり縮めるにも固く一苦労でした。
外したダウンサスを戻して完成です。

1G締め直し

前後ショックの交換が出来ましたので1G締め直しです。
1G状態を作り1G締め直しを行いました。

高さ

ショックが新品になった分気持ち上がったかな程度です。
ダウンサスはそのままなのでほとんど変わっておりません。

四輪アライメント

四輪アライメントです。
ダウンサス交換と同時にアライメントは行ってあるのかリアキャンバーは起こしてある状態でした。
でも左右差がありますので同じ数値に修正。
リアトーもバラバラなので合わせて修正。

フロントキャンバーは現状結構左右差があったのでメンバーズラして左右を近づけるように合わせております
フロントトーはアウトな状態でしたので修正。
これでショックも交換され良い感じになりました。

次回KONIのショックに交換する時は消耗部品 アッパーマウント、ダストブーツ、バンプラバーをご用意するよう説明させて頂きました。
ザックスから全部セットの商品がありましたので次回は持ち込みお願いしました。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。