ekスペースカスタム4WDにエスペリアのダウンサスの取り付けです。

同時にバンプラバーの交換もおこなっていきます。

 

ダウンサス取り付け作業

さて交換です。

フロントは純正のダストカバーが破れていましたのでお持ち込みのエスペリアのバンプラバーにダストカバーがついているのでリフレッシュにもなりますね。

 

リアもスプリング交換はそこまで大変でもありませんがバンプラバーを外すのがいつも苦労します。
新品のうちはゴムが柔らかいため抜き差しは容易でしょうがゴムも硬化するとかなり外すのに苦労をします。
なんとか外れて無事交換完了です。

 

1G締めをおこなって作業完了です。

車高は現在の最低地上高が95mmほどです。
結構下がっています。車検までにエスペリアさんのスプリングがへたり始めていると車高厳しいのかもしれませんね。

 

四輪アライメント

四輪アライメントです

やはりトーの数値がかなり悪いです。
フロントのキャンバーの左右差とトーの修正をしていきます。
左右差もなくなりトーの修正も完了で作業完了です。

 

試乗です。

ローダウン量が多いためバンプラバー交換でも底づき感が多めかとも思いましたがそこまで感じませんがスプリングとショックのバランスが15インチの扁平タイヤには少しあっていない感じがありますね。
もう少し固めが良い感じに感じられました。
スプリングの出ているメーカーが少ないらしく選択肢がないのでエスペリアさんとなったそうです。
その他のメーカー様も頑張ってマイナー車でも出してほしいところですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。