オーリスにモデリスタのダウンサスとTRDパフォーマンスダンパーとスプーンリジカラの取り付けです。

オーリス リジカラ
結構取り付けには時間がかかる商品ばかりです。

オーリスフロントリジカラ・サスペンションパフォーマンスダンパー取り付け

まずはフロントからです。

フロントはショックとスプリングを外してスプリングをモデリスタのスプリングに交換していきます。スプリング交換はよく作業しますので特別苦労もありません。
続いてリジカラをサスペンションを外れた状態で取り付けをしていきます。
この方が自由度は多少高いのでやりやすさはありますね。
リジカラを挟み込んで続いてTRDのパフォーマンスダンパーです。
今回の作業は全て取り付け場所がバラバラになりますので特別復重する作業は無いのですが一番大変なのはTRDパフォーマンスダンパーだった気がします。
フロントのアンダーカバーを外して取り付けをしていきますフロントは先にパフォーマンスダンパーにステーを取り付けてそれからボディに装着したほうが早そうです。
すべてメンバーもパフォーマンスダンパーもサスペンションもブッシュもすべて仮締め状態にしておきます。

リア リジカラとパフォーマンスダンパーとサスペンション交換

リアのサスペンション交換と同時にリ力を取り付けできます。
今回はサスペンション交換とリジカラが同じ作業なのでスプリングを外した状態でやればリジカラを取り付けはしやすくなります。
もともと割れタイプのリジカラですがスプリングが外れている状態なのでメンバーを完全におろして割らずに装着をしていきます。
あとはスプリングを戻してパフォーマンスダンパーの取り付けです。

リアも同じくアンダーカバーを外して取り付けをしていきます。
リアはバンパー脱着がなくとも装着できますのでまだ苦労はないです。

オーリス 1G締め付け作業

オーリス 1G締め

さてここでパフォーマンスダンパー・リジカラ・サスペンションブッシュ部分は全て1G締めをしていきます。
パフォーマンスタンパーなどは説明書にも書いてありますが必ず荷重が均等にかかった状態でネジを締めてくださいと言う書き方がしてあります。
リジカラも同じくメンバーとフレームを締めますので当然1Gで締める必要性があります。
後はサスペンションブッシュもローダウンに伴う1G締めを行ってこれで取り付け作業完了です。

試乗後4輪アライメント調整

オーリス 4輪アライメント調整

オーリス四輪アライメント調整

さて4輪アライメント調整です。
モデリストのスプリングはダウン量がそんなにありませんのでキャンバーもトゥもキャスターもすべて基準値範囲内での調整ができます。
ダウン量が2センチ程度なのでそこまで数値の変化はせずに調整をしていきます。
フロントのトゥは推奨よりも若干変更して調整キャンバーも最初は合わせて 4輪アライメント調整完了です。

オーリス サスペンションパーツ取り付けと4輪アライメント調整後のインプレッション

オーリス オートエグゼ

さて試乗ですモデリストのスプリングは純正よりも柔らかさが出るような感じがしますがボディー自体の合成が感じられるので足回りが柔らかく感じるのかもしれません。
ここら辺は毎日乗っている方にはよくわかるところだと思います。
直進性もよく走りやすい感じでの仕上がりで17インチのデシベルには合っている感じがしますね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また機会がございましたらご利用お待ち致しております。

参考取り付け工賃 リジカラ取り付け17600円(税込)TRDパフォーマンスダンパー取り付け8800円(税込) サスペンション交換17600円(税込)四輪アライメント調整11000円(税込)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。