マスタングにアイバッハのダウンサスとどこかのラテラルロッドの交換です。

ラテラルロッドはターンバックル式ではない商品なので調整がかなり時間がかかりそうです。
最近ターンバックルでない商品は見ないのにアメリカ製品だけありますね。

 

ダウンサス取り付け作業

前にもアイバッハのダウンサスは取り付けしておりますのでおおよその容量はわかっています。
今回のはバンプラバーも付属していますので交換します。
バンプラバーの説明書きはフロントはカットでリアは交換です。

まずはフロントからです。
ストラットの車両ですがストラットボルトはスプラインでの打ち込みです。
その他は通常のストラットと変わりません。
アッパーベアリングは国産で言うなら昭和の時に合ったかなって思うくらいの作りのベアリングです。
シールドでも何でもないベアリングです。異音の原因になりそうな箇所ですね。

リアはホーシングのトーションビームです。
アメ車らしい感じですね。
スプリングはホーシングの上あたりにつきブッシュを緩めればスプリングは抜けます。

ですがラテラルロッドを調整しないといけません。
スタビは外した状態で仮止めしてラテラルロッドを調整します。
長さを変え左右差を合わせてやっと1G締めです。
この作業がやはり時間がかかりました。

1G締め

ブッシュですべて構成されていますので必要箇所は全箇所になりますね。外車は工具が違うのでやりにくしです。

車高の高さ

ノーマル ローダウン

車高はフロント25mmリアは45mmダウンでした。

フロアは平行な感じになりました。

試乗後四輪アライメント調整です。

四輪アライメント調整

四輪アライメント

四輪アライメント調整はフロントのみ調整が可能な車両です。

調整箇所は基本的にはフロントのトーになります。

キャンバーは左右差が少しありますのでストラットボルトのスプラインを削り通常のボルトのようにして国産車のストラット調整のようにして調整をおこないます。
指示書にありますのでこれが正解の調整なんすよ。削るなんて国産では考えられませんね。

キャンバーの左右差を詰めてトーを調整し作業完了です。

ダウンサス取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション

ストロークはフロントの方が多いです。
リアはアイバッハのバンプラバーがついていておおよそフレームまで指1本ちょいです。少ないですね。
ホーシングがフレームに当たらなければアイバッハのバンプラバーを切ってもいいですがこのスプリングのマッチング用のバンプなので今回はこのままいきました。
大きい段差以外は気になりません。
通常走行ではマイルド感もあり乗りやすいスプリングだと思いました。
車重がありますので少し多いフロントのキャンバー分は内べりが出てくる可能性がありますのでタイヤは内側を確認してください。
ストロークがなければダウンサスはどのメーカーを組んでも乗り心地は悪いです。
その量がしっかり出せるかが大事ですね。

 

それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。

参考取り付け工賃

ダウンサス取り付け工賃25000円(税別)ラテラルロッド取り付け1000円(税別)四輪アライメント調整15000円(税別)

ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。