オートエグゼのパーツ取り付け
マスターバックブレイスとブレーキラインの交換です。
まずはマスターバックブレイスです。
マスターバックブレイス取り付け
まずはエンジンルームです。
マスターバックが踏み込んだ時にフレームが動かないようにするものです。
ダイレクト感は増しますね。
この商品は室内の部品もあります。
室内も同じくフレームとマスターバックの取り付け部をステーで強化しています。
踏み込みのダイレクト感ですね。
続いて ブレーキラインの交換です。
オートエグゼブレーキライン
ブレーキラインもオートエグゼの商品です。
純正と同じ取り回しと長さです。
メッシュホースの外側の赤色の保護用のチューブが結構硬いのでおもったより取り回しが大変です。
エア抜き作業をおこない作業完了です。
もう1つエンジンマウントを強化するパーツを取り付けいたしました。
オーデュラ エンジンマウントスペーサー
オーデュラのエンジンマウントスペーサーのハードタイプだそうです。
この商品でロードスターのシフトの入りずらさは若干解消されるそうです。
取り付けはエンジンマウントに挟み込みをするものです。
取り付け後えんじん始動してみると振動はエンジンマウントを交換している車両見たいです。
シフトチェンジの変化は低回転でしか乗っていませんので確認はできていません。
良くなってるといいですね。
神奈川県よりご来店いただきありがとうございます。
帰りの運転が楽しみですね。
それではこの度はありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。