CX-60のサスペンション交換です。
CX-60はいつものマツダのサスペンション形状ではないですね。
フロントもダブルウイッシュボーンになっています。
リアも特殊な感じでショックとスプリング一体型で最近のBMWなどもこういった形のサスペンションになってきています。
この車両も乗り心地に不満がある方がかなり多い車両なので改善はどの程度あるかですね。
車高調取り付け作業
車高調の取り付けはメーカー推奨でおこなっていきます。
フロントはダブルウイッシュボーンの4WDになりますがそこまで大変ではなりません。
問題なく交換できますね。
リアもアームの数は多いですが外すこと自体は大変ではありません。
まずは外してブッシュを緩めて1G締めをおこないます。
車高の高さ
推奨組ですと少しリアの方が上がった感じになりますのでリアは5mmだけ推奨より下げます。
これで前後のバランスも良い感じになりました。
1G締め作業
この車両はリアは1箇所作業不可(フレーム内)の場所はありますがその他はできます。
フロントのロアアームも結構やりにくく特殊工具が必要になりましたが無事できました。
四輪アライメント
キャンバーはそこまでは付きませんがそれでもこの車重の車両でノーマルよりはキャンバーが付いています。
内減りは出る可能性はあります。トーの数値もキャンバーに対して変更はしていますので走りは良い感じになっていると思います。
車高調取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
試乗です。
ノーマルよりもバタつきも抑えられて街乗りでは走りやすい感じですね。
減衰力は現在中間になっていますので好みに合わせられると良いとは思いますがリアが減衰力を下げるとボヨ付き感がでそうです。スタビが効きすぎている感じがありますので街乗りを意識されるのであればリアスタビは外してしまってもよさそうです。
逆に高速重視ならこのままでフロントの減衰力を上げてみるのもよさそうでした。
直進性なども良い感じでこの乗り心地が持続できればよさそうでした。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
参考取り付け工賃 サスペンション交換工賃表参照
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。