プラドにJAOSの車高調とそのほかのパーツを取り付けしていきます。
大体プラドで一段落する作業ですね。
サスペンション交換作業
まずはフロントから車高の高さは推奨MAXでおこなっていきます。
それでもリアの方が高くなりますが説明書には結構強く推奨以上はやめてくださいって書いてあります。
アッパーマウント類は純正を使用していきます。
その他デフダウンブロックとスタビのオフセットパーツを取り付けしていきます。
スタビのブロックはいつもよくつけているTGSさんの商品は左右指定が書いてありまして親切でしたが今回のは書いてありません。ネジの位置を見れば左右はわかりますが見比べる時間がもったいないです。
ダウンブロックはいつものZEALの商品ですね。
フロント取り付け完了で1G締めです。
緩めた部分とブッシュ部分は1G締めでしっかり締め直しをしていきます。
フロント完了でリアです。
リアはJAOSのスプリングは長いのでばらす部分が少し多いです。
要領はわかっていますので時間はさほどかわりません。
スタビリンクも取り付けしていきますがこの商品先日つけた商品と同じです。
色々にたメーカーがでていますがこの商品はピロボール部分が工業用ピロなのでピロ自体の動きに違いがあります。異音などの原因にもなりますのであまりおすすめする商品ではないですね。
ショックとスプリングを変えて光軸ロッドも付けて取り付け完了で1G締めして作業完了です。
試乗後四輪アライメント調整です。
車高の高さ
車高はフロント70mmリア58mmアップでした。それでもまだ前下がりですね。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
数値はかなりくるっていますので調整しがいがあります。
キャスターを犠牲にするセッティングにはなりますがそれでも少しでも数値を収めていきます。
やはり基準まではいきませんができる限りまで調整しました。
トーの数値もGDJは結構トーインになりますが車高の変化と動きの変化で変更をして調整していきます。
ハンドルの動きの抑えは少しなくなりますがノーズダイブは減るのでタイヤ重視にしていきます。
セッティングも色々ですが限界数値までの調整なので余力はあまりありませんね。
リフトアップと四輪アライメント調整後のインプレッション
さて試乗です。
乗り心地はゆとりがあり動きもあるので楽ですね。
減衰力はフロントは推奨の範囲の一番柔らかい位置リアは推奨真ん中にしてあります。
これは調整を今後合わせやすいようにある程度中間のセッティングで調整しました。
好みの位置は回して合わせていってください。
直進安定感はこれくらいならアッパーアームまでは必要ないかなと思います。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取り付け工賃 車高調取り付け22000円(税別) > 四輪アライメント調整10000円(税別) > ラテラルロッド1000円(税別) > 光軸ロッド1000円(税別) > デフダウン加工込み4000円(税別) > フロントスタビブラケット取り付け2000円(税別) > リアスタビリンク交換2000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。