ロードスターのNB系に車高調の取り付けです。
車高調はTEINさんのストリートフレックスというシリーズです。
このシリーズはあまり取り付けを行いませんがどの部類に入るのでしょう。
インチアップ&ローダウンを前提にストリートでの乗り心地を追求し、 複筒式構造のショックアブソーバを採用しました。
荒れた路面も存在するストリートにおいて乗り心地を確保するには、
十分なストロークと、ローフリクションでスムーズに動くショックアブソーバが必要です。
その点、複筒式はオイル室とガス室が直列配置ではないためストロークを確保しやすく、
封入ガス圧が低いため、ローフリクション。スムーズにストロークすることで荒れた路面や凹凸をしっかりと捉え、低速ではしなやかに、
高速ではフラットで安定感ある走りをもたらしました。引用元:TEIN様 ストリートフレックス
街乗りメインでの車高調ですね。
車高調取り付け作業
現状はビルシュタインの純正形状のサスペンションがついていましたがこの取付がかなり問題です。
ロアアームのカムボルトが左右向きが逆であったりしていて片側はボルトを外すのに一苦労しました。
スタビボルトはかなりのトルクでしまっていて緩めることすらできませんでした。
方法を変えて取り外し何とか交換できました。
車高の高さなどは説明書どおりですがNA系も同じサスペンションなのでこのNBにあうようにセッティングをおこない取り付けです。
リアは問題なく交換できました。
車高の高さは推奨なので交換後作業を完了させてるため1G締めをおこないます。
1G締め作業
ロードスターはこの車高でかなりの乗り心地と車高の変化がでます。
しっかり行えば車高調の仕様に合わせた乗り心地にできます。
ブッシュが効いていると車高もブッシュがへたり切るまで変わり続けますのでよく言う馴染むと車高が落ちるとはこのコトです。
実際は馴染みなどでは車高の変化はほとんどでません。メーカーによっては取り付けてからは徐々にバネの縮みが出るメーカーもありますけどね。
車高の高さ
少しリア下がりのセッティングです。説明書のダウン幅と同じ程度でした。
試乗後四輪アライメントです。
四輪アライメント調整
今回はお任せコースなので四輪アライメントの数値は街乗りからワインディングまでの仕様で調整していきます。
サーキットも走られるそうですが通勤にも仕様するとのことなので少しワインディングよりです。
フロントのカムの左右差は若干あり気になりますが数値的には左右差はなく調整が効きました。
もう少しキャスターを変更したかったのですがめいいっぱいです。
前後のトーとキャンバー、キャスターの調整が完了し作業完了です。
車高調取り付けと四輪アライメント調整後のインプレッション
タイヤは現在街乗りレベルのグリップタイヤです。このタイヤにはあっている仕様の車高調と四輪アライメントのセッティングになっていると思います。
サーキット走行用のタイヤでハイグリップタイヤを選ばれるのであれば四輪アライメントの仕様変更や車高調のスプリング変更をおこなっても面白い感じがしました。
現状を楽しみながらサーキットスペックに仕上げて行くのも楽しそうですね。
それではこの度はありがとうございます。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
参考取付工賃
車高調取り付け工賃18000円(税別)四輪アライメント調整10000円(税別)
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。