WRXの1G締めと四輪アライメントです。
車高調が装着されていますが7年ほど前に取り付けをしたそうです。
ハンドルセンターのズレなどがあります。
まずは1G締めをおこなっていきますが試乗時にフロントより結構異音を確認しています。
緩める前に締め付けを見ますが問題はなさそうです。
まずは1G締めをします。
1G締め作業
ブッシュ部分の締め付けをおこなっていきます。
行ってあるかはわかりませんが7年前ですとブッシュももう変形してしまっているでしょうね。
締め直しでのブッシュ反応はあまり感じられませんでした。
さて四輪アライメントです。
四輪アライメント
サスペンション交換時に四輪アライメントも実施されているそうです。
それにしては左右差が結構あります。
フロントが特に左右差があるためハンドルセンターのズレはフロントの問題が関係している可能性がありますね。
ショックの収まりが助手席側の方が遅い感じがありました。
まずは前後のトーとフロントのキャンバーをあわせていきます。
数値がでて試乗してみます。
ハンドルセンターのズレは解消されましたがやはりフロントの収まりがかなり悪く感じます。
キャンバーも車高調の収まりや車高の変化が出始めているのではあればそろそろ交換時期がきているかもしれません。
今後ハンドルセンターの影響や違和感を感じるようになるのであれば交換をオススメします。
その他異音もピロアッパーかショック、スタビリンクあたりと推測します。
消耗部品ともなりますので経年劣化などでの交換がそろそろでてきそうな感じですね。
色々リフレッシュをご検討するころが近い感じがしました。
それではこの度はありがとうございます。
また機会かございましたらご利用お待ちしております。
ブログ内の工賃は改正されている可能性があります。
※2024年1月より自助努力による維持は困難であると判断しサスペンション交換工賃を改正しております。
正確な工賃につきましてはHP工賃表を参照していただくかお問い合わせください。